
麻疹風疹の抗体検査で数値が低く、1人目妊娠中にワクチン接種をしました。2人目妊娠中でも再度数値が低く、抗体がつきにくいタイプだと思います。出産後のワクチン接種について、2人目以降も接種するべきか疑問です。3人目を考えているため、ワクチンの必要性について教えてください。
麻疹風しんの予防接種について
1人目妊娠中に麻疹風疹の抗体検査で数値が低く、
出産時の入院期間中にワクチン接種をしました。
現在2人目妊娠中で、今回の抗体検査でもまた数値が低くなっていました。
確か1人目も2人目も16倍でした。
1人目の時にワクチンを打ったことも伝えたんですが、
抗体がつきにくい人もいるとのことでわたしはそのタイプなんだと思います。
今回も出産したらワクチン接種を、
と勧められていますが、抗体つきにくい方でも
2人目以降もワクチン打っていますか?
子どもはできれば3人を考えていて、
あと1人産むことを前提に考えれば打った方がいいのか、
打ったところで意味があるのか?と疑問です。
- ぷりん
コメント

のの
同じように1人目出産後、ワクチン接種しましたが今回全く抗体なくて…
どうせ抗体つかないならもう受けなくて良いやって思ってます😣

りまま
私も1人目で抗体少なく産後接種してますが接種から5ヶ月後に2人目妊娠、その後の検査で抗体全くついておらずでつきにくいタイプだね~と言われました💦
うちは子どもは2人までと決めているので2人目の産後はもう打つ予定ないですが3人目を考えているのであれば私ならつかないだろうけど念の為打っておくと思います😌
ぷりん
わたしは前回接種から約1年半で抗体なしの結果だったので、受けなくていいか、、の気持ち分かります😮💨
抗体ないからこそ打っておいた方がいいのか、悩みどころです💦