※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣の家から大声や笑い声が聞こえ、子供が寝ているのに困っています。22時頃の騒音は普通でしょうか。

田舎の戸建てで各家敷地がそこそこ広いので隣近所とはある程度距離はあるのですが、もうじき22時になるのにずっと隣んちから馬鹿笑いとか大声で話す声がめちゃくちゃ聞こえてます(大人の声です)

うちはもう子供達寝てて私も寝かしつけの為に寝室にきてるのですがめちゃくちゃ聞こえてきます

22時くらいなら普通ですか?
何がそんなに面白いのかずっと止まることなくめちゃくちゃ大きな馬鹿笑いが聞こえてます

コメント

arc

外にいるってことですか?
それならカナリ非常識、、。
警察に通報レベルです👮🏻

隣も家の中にいるのに聞こえてくるってことなら、外まで聞こえてると思っていないんでしょうね(´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家の中です
    多分窓開けてるんですかね
    今もずっと馬鹿笑いしてて丸聞こえです

    家の中でのことなら我慢ですかね、、、

    • 4月6日
  • arc

    arc

    今すぐに止めさせたいなら110番ですが、そうではないなら今日のところは我慢して、自治体や町内会に相談してお手紙入れてもらうとかですかね…🤔💭

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今見てきたら窓閉まってて隣んちの旦那と内縁の妻でした笑
    隣んちだけ自治会入ってないんです、、、
    自治会長が度々隣んちのことをうちに聞きにきたり、自治会長も隣の住民のことあまり把握してないみたいで
    自治会加入してない家のことを自治会長に話しても意味ないですよね、、、

    • 4月6日
  • arc

    arc

    何とも非常識な家庭っぽいですね🥹
    でも、どうにかして伝えないと本人たち気付いてないと思うのでまたあるかもだし、匿名で手紙でも入れておくか。
    でもトラブルなっても怖いし難しい、、😣

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那が変な人なんですよね、、、
    奥さんが子供連れて出て行ってすぐに新しい女(今住んでる内縁の妻)が住み着いて、それから自治会やめたり挨拶しなくなったり、狭い住宅街暴走運転したり
    奥さんがいた頃は奥さん挨拶したりお話ししたりしてたんですけど、突然出て行かれて、、、

    気付かないなんてありますかね
    安い建売の住宅街なので、声とかテレビの音とか外に漏れるのわかると思うのですが笑

    • 4月6日