※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Booo!!
ココロ・悩み

知り合いのA子が犬の治療費をクラウドファンディングで集めましたが、手術はまだ行われていません。彼女の行動に疑問を感じています。これは詐欺に当たるのでしょうか。

ペットのクラウドファンディングについて

質問失礼します。私の事では無いのですがこれは詐偽にあたる?のか少し考えてしまっています。
知り合いに小型犬を買っているA子がいます。
2年前に小型犬が僧帽弁閉鎖不全症と言う病気になってしまい、大金が掛かるため、去年の秋にクラウドファンディングをしてお金が無事に集まったらしく額で言うと90万弱程です。
そこでの説明文では早く手術してあげたいや、1日1日頑張って生きてます!みたいな文を入れて割には手術は未だにしていません。
聞くところによると2月の検査で今は急いで手術しなくて良いと獣医の先生に言われたとの事です。
なんだかモヤモヤします。
もちろんペットは大事です!ですが今まで見てきたら側からすると、A子は犬が病気になる前に旅行によく行っていたし、引っ越しもしてテレビ等も買い替えてます。そして今は実家住みです。
ならクラファンはするまでなかったのでは?
お金貯めれるのでは?
子供どころか結婚や彼氏も居てないのに、貯金も治療に足らないから~クラファンで!は安直だったのでは?
そのクラファンのお金はちゃんとあるのか?
今日も旅行へ遊びに行っていました。
成功した手前にどうしようも無いと思いますが、これはすぐに手術に使う方々がすべきだったと思っています。
すみません長文で…すごくモヤモヤしてしまい、私だけですかね?

コメント

初めてのママリ🔰

そのテレビ買ったや、旅行はクラファンしているかたにはひみつなのでしょうか?

クラファンされたら、これに使いましたと言う証明書を出さなければ、協力してくれた方に提示しなければなので、使わないのならば詐欺に当たります!警察に言ってもいいと思いますよ!