※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣で事務をしている方に質問です。飲み会が苦手ですが、オフィス勤務を避けるべきでしょうか。

派遣で事務やってる方、
飲み会ありますか?
歓送迎会、忘年会、新年会、お花見…など

飲み会や食事会が嫌いなのですが、
オフィス勤務は避けたほういいでしょうか?💦

コメント

スプリング

会社に派遣の方いらっしゃいますが声掛けてます!
ただ毎回☓にする方もいますので、欠席もできますし、強制では無いですよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声かけられるんですね。。
    ありがとうございます!

    • 4月6日
ママリ

私の会社の派遣の方は声かけられてます!
派遣という立場断り続けるとその後の継続契約に響きそうという理由であまり断れないって言ってました💦

社内に派遣の方がたくさんいる会社だったら分からないですが、うちの会社は1人しかいないので余計に😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そう言ってるってことは本心行きたくないのですね。

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

うちは会社経費の飲みは派遣社員は対象外です。
担当や有志でっていう金銭負担個人のものは声がけしていますが、2.3回誘って反応ダメそうなら声がけしなくなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだったら断りやすいかもですね👍

    • 10時間前
とりあ

派遣、事務職です。

親睦会に入っており(任意です)会員は全員飲み会参加するか確認されます☺️

それは社員でも派遣でも関係ないです。

ちなみに幹事も社員派遣関係なくやります😂

私は子供の都合で欠席することもあれば、美味しそうなお店なら行きますし、その時々で適当です。

でも毎回不参加の人もいますし、誰も気にしませんよ。

他の待遇が良い(時給、働きやすさ、休みやすさ等)なら飲み会のときだけ踏ん張って参加してみて、不参加でも大丈夫そうならちょこちょこ不参加に…みたいなスタンスでも良いと思いますよ😆