※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
住まい

ドラム式洗濯機の良さについて教えてください。子供が幼稚園に入るため、汚れ落ちが良い洗濯機を探しています。

ドラム式洗濯機ってやっぱり良いですか?

マイホーム建てるにあたって
洗濯機買います!
縦型洗濯機買う予定だったんですが迷ってます😂

子供はこれから幼稚園、
旦那は職人で外仕事なので
汚れ落ちいいものがよくて😂

縦型でもドラム式でも
使ってる種類?教えてほしいです!

コメント

ちびちびママ

めちゃくちゃ良いです!
ドラム式!!
乾燥機能がもしもの時最強です!🥹

嘔吐とかあって、ひぇーってなった夜中でも安心して乾燥任せて寝れます🥹今までは起きて、消毒して、洗濯してまって寝ると言うパターンで二回目とかあったら最悪でした😱

  • ま

    やっぱり乾燥機能便利そうですね!!
    ドラム式洗濯機も検討します!
    ありがとうございます✨✨

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

日立のドラム式使ってますが、夜寝てる間に洗いから乾燥までできるのはかなり楽です!
が、洗浄力は縦型には劣ります💦
また、乾燥をよく使ってると中にホコリが溜まって乾燥力が落ちるのですが、その清掃が業者じゃないとできなくて、うちはそれで4万くらいかかりました💦

  • ま

    洗浄力はやはり劣るんですね!
    悩みどころです😂
    清掃思ってたよりかかるんですね😱

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

これ最高すぎてもう他のは買えません😭
お値段は少々しますが、静か、早い、乾燥機にタオル何回かけてもフワッフワの仕上がり最高すぎます🪽
洗剤も自動投入なので子供がバタバタしててもワンタッチ、携帯とWi-Fi接続して携帯のアプリで洗濯機の洗剤補充の状況や洗濯が終わっているかも確認できます!
お手入れ大変かなと思ったんですけどそんなこともなく、洗濯を干す手間が省けて最高の一言に尽きます😍!

ママリ

2人目妊娠中にシャープのドラムに買い換えました!
次も絶対ドラムにします!🥹
洗濯物干す作業と洗濯のたびに洗剤をはかって入れる作業が減って、家事負担が圧倒的に軽減しました✨

縦型と比較して特に汚れ落ちが悪いと感じたことはないです🙌
我が家も外仕事の夫と、保育園児と未就園児です!

はじめてのママリ

ほんとに楽ですごくおすすめでしたが、故障が早いです。平均7年です。

日立のドラム式洗濯機使ってて7年目、パッキンの変形でかなり床に水漏れするようになりました。パッキンの交換だけでも作業費含めて3万以上すると言われたのと、本体のモーターの故障などで使えなくなるのが平均7年と言われたので、もう買い換えることにしました。
ちなみに4年目のときにも故障して修理で4万くらい使ってます。

周りのドラム使ってる子たちもメーカー問わず6、7年で買い替えている子多いし、4年目くらいで修理してる子多いです。

子ども二人いるなら
容量は絶対多い方がよくて
最低洗濯12きろ、乾燥6キロのが良いと思います。(うちはもっと大きくても良いと感じてます)
ただ容量大きいドラム式乾燥機は結構高額で、7年しか使えない(しかも途中で修理費もかかる)と思うとちょっとコスパ悪いですよね💦

修理屋さん曰く、高いドラム式乾燥機買ってもすぐ壊れるので、最近は乾燥機と洗濯機分けて買う方が多いそうです。乾燥機は電気式もあれば、幹太くんのようにガスタイプもあります。

ドラム式乾燥機より洗濯機能のみの洗濯機の方が安いし、乾燥を使わない分故障が遅いと思います。

ドラム式乾燥機で乾燥まで一気にやれてしまった方が楽ですが、基本的にはシワになりやすい服などはどうせ一度出すので、ドラム式乾燥機でも洗濯だけで回して、シワになりやすい服のみ取り出した後、乾燥を回すという流れでした。
乾燥機と分けると、洗濯後入れ替える作業は増えますがそれはそこまで大変ではないです。

どうしても夜や仕事の間に洗濯から乾燥まで一気に勝手にやってほしい人だとドラム式乾燥機のが便利だと思います。ただシワになりやすい服やちぢみやすい服はありますが💦
あと、7年くらいで買い替えです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに私も戸建てに引っ越したタイミングで幹太くんを導入して、幹太くんは1時間かからず6キロくらい?の乾燥が終わるのでとても楽です。
    ドラムだと同じ容量の乾燥4時間くらいかかってました。最近のだともう少し早いとは思いますが。
    汚れの落ち具合はドラムでもあまり気にならなかったです。
    なので7年くらいで買い替えても良いか(途中修理代かかる)と、乾燥まで何も手を加えず一気にやりたいかで決めたらいいと思います。
    私も次の洗濯機、幹太くんあるのでどのタイプにするか悩んでます。基本的にはシワになる服を取り出したいので、一気に乾燥までやることはないけど旅行帰りとかシワにならないものたちをとりあえず一気に夜の間に乾燥まで終わらせたいなんてこともごくたまにあって。
    容量の大きい縦型に15万払うならまた20万のドラム買うか悩んでます。

    • 23時間前
ako

東芝の縦型洗濯機+乾太くんです!
ドラムも考えてましたが、洗浄力の面で縦型にしました。
普段もですが嘔吐で何回も洗濯回す時は本当に便利です✨
乾燥してる間に、洗濯機次の分回せるので(シーツとか)最高です🤭
マイホーム建てて1番導入してよかったのは乾太くんだと夫と言ってます🤣

ま

まとめての返信失礼します。
聞けば聞くほど迷ってしまいます😂
皆様ありがとうございます!
ドラム式も検討して洗濯機調べます!!