※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上の子の送り迎えがある方で、赤ちゃん産まれた後の送り迎えどうされていますか?💦

上の子の送り迎えがある方で、赤ちゃん産まれた後の送り迎えどうされていますか?💦

コメント

ぽ。

産後1ヶ月半は旦那にお願いしました!
今までは8時半~16時45分(産休前)だったのが旦那時間だと7時~17時40分になりました💦
1ヶ月半後から下の子は抱っこ紐に入れてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    うちも時間早まるしかないのかなぁとは思ってるのですが、なかなか大変ですよね💦🙇‍♀️

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

夫は時間が合わなかったので、2週間くらいはファミリーサポートの方にお願いして、その後は自分で行きました。
でも、出産直後から自分で送り迎えしているお母さんもいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですよね😭💦
    本当に💦
    そこの期間どうしようか今から悩みます😭

    • 4月6日
ママリ

1ヶ月検診までは、朝は旦那が送って迎えはは実母にお願いしてました!
1ヶ月検診おわってからは私が赤ちゃん連れて送迎してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もできたら1カ月は待ちたいんですけど、どうしようか悩み中でして😭💦
    ありがとうございます😊

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

上の子も一緒に実家に里帰りしてたので、実母が送り迎えしてくれました。
1ヶ月検診後に自宅に戻って、朝は夫に下の子を見ててもらい、お迎えは赤ちゃん連れて行ってました!

S

旦那は通勤時間が長くて仕事の日は保育園送迎間に合わないので、上の子の送り迎えのために育休取ってもらいました😂
最低産後入院中の1週間から、できたら1ヶ月で希望してたのがしっかり2ヶ月取れたので、1ヶ月は旦那に任せました💡その後は私が行ったり旦那に行ってもらったりにしました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

産後すぐに送迎してました!