帰宅後の息子の寝かしつけに悩んでいます。帰宅時に眠いし食欲もなく、離乳食を食べさせるのが難しいです。同じ経験の方、対策やスケジュールを教えてください。
ワーママのみなさん、帰ってから寝かしつけまでのスケジュール、どんな感じですか??
息子は18時くらいに帰宅すると、眠いし、お腹すいたしで、ご機嫌ぐずぐずで、、帰って離乳食を食べさせるときは眠くて食べが良くないです。
お腹すいてるはずなのに、あまり食べずにお風呂、寝かしつけになります。
同じような方いますか??
対策などありますか??
みなさんの帰宅〜寝かしつけのスケジュールも参考にさせてください!!
- まんま(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
やま
17:45 お迎え
18:00 帰宅
18:30 離乳食
20:00 お風呂
21:00 ミルク、寝かしつけ
です!
うちも夕寝しないとお風呂まで起きてられないのでお迎えの前に保育園で少しだけ寝かせてもらうようにお願いしてます😊
ぷうこママ
月齢が違いますが参考になれば…
17:30頃 お迎え
17:45 帰宅
18:00 お風呂
18:30 夕ご飯
20:30 寝室へ
21:00までには就寝
という感じです!
うちの娘はお風呂に入ってサッパリしたら眠気が飛んで行くようでそれによって空腹にも気付くみたいで🤣前は夕ご飯→お風呂→就寝でしたが順番変えてみたら少しうまくいくようになりました。
疲れてて眠くてごはん食べたがらないときは無理にあげてません…(笑)その代わり朝ごはんをしっかりあげます。本人もお腹が空くのかよく食べます。
難しいですよね🤔
-
まんま
そうなんですね!
お風呂とごはんの順序も変えてみようかと思います☺️
お風呂も大泣きで、てんてこ舞いです😭
ありがとうございます!
参考にします🙆- 5月23日
ゆう
17:45 お迎え
18:00 帰宅
19:00 離乳食
20:00 お風呂
20:30 ミルク
21:00 就寝
園で17時にミルク100ml飲んでいます。
うちは食欲>睡眠欲らしく
一応食べてくれますが、
お風呂で泣きミルクで寝落ちする確率が高いです🙋
お迎えの時に寝てる時もあるので、そのときは夜まで元気です☺
-
まんま
やはり夕方寝ると良さそうですねー!
うちも好きなものなら食べるのですが…固形を急にベー、と出します😅
ミルクも好きで、飲んだら即寝ますが、、やっぱりごはん食べて欲しいと思っちゃいます😔
ありがとうございます!- 5月23日
まんま
それいいですね!
頼んでみようかと思います😊
楽しいことに対しては眠気飛ぶみたいで、保育園で遊んでいると、眠くみえないみたいです😭
参考にします!
ありがとうございます。