※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転園先の幼稚園の懇談会について、どのような内容が話されるのか知りたいです。欠席するか悩んでいます。役員決めがあるのかも気になります。

年中です。
転園先の幼稚園が懇談会?があるそうなのですが…
懇談会ってどんなお話するんですか?😖

欠席する方、したことある方っていますか??

副園長先生には事情を伝えていて、
来れる方が来る感じです!とは言ってました。

下の子も産まれたばかりで病気で病院通いなので
欠席しようか悩んでます。

多分、そこで役員など決めるのかな?と思います
詳しくはよく分からず…。

緊張しいなので何度も質問してしまってます。すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園では入園式、進級式が毎年あり、そこの入口にクラスが書いてあり、遊戯室で担任発表があります。
その後に各クラスに行き、担任の自己紹介があり、そこでPTA役員決めます

懇談会は、こどもの好きなところ、いい所や学校区、住んでる所を話してと言われたのでみなさん話してました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    役員決めと懇談会は別なんですね🤔
    多分、娘が通う園は懇談会の時に決めるのかなと思います…😭

    そんな事お話しするんですか…
    欠席してる方っていましたか??
    役員決めの時欠席してたら強制的に
    選ばれたりしますか?

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によっても違いますよね🥲
    子供さんが病気でお休みされてて、保護者も2人来られてなかったです

    年中から園に行き始めて、流石に入園式にこられてない方はいなかったので、それはわからないです😂

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然違いますよね😭💦
    なるほどです!!

    そうですよね💦
    ありがとうございます!
    園バスの送りの時にちょっと聞いてみます!!

    • 23時間前
🥖あげぱんたべたい🥖

保育園ですが毎年今頃に懇談会含めた親子参観みたいなのがあります!!
まだいつとは言われてないんですが来週なのでは…と恐れてて
うちの所は増えたり減ったりもしてないしクラスも1クラスなので今年もよろしくお願いしますみたいな感じで終わりでした🤣🤣
ただ、今年は年長なのでなんか話し合い的なのあるのかなと怖いです💦
年少で入った時は自己紹介しました!何人か欠席の方もいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園もあるんですか!!?!
    お仕事してる方ばかりなのに大変すぎます😭

    やっぱり恐れますよね…
    年中の春休み明けから転園する予定なのでタイミング悪く?懇談会と丸かぶりです😭
    転園した身としては絶対自己紹介はあるだろうなとは思ってます🤮
    年長さんになると話し合い的なのがあるんですか🫨怖すぎます😱

    自己紹介とか諸々ストレスやばすぎるので欠席しようか悩みます…😭

    • 23時間前