※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供たちの偏食について相談があります。5歳、3歳、2歳の子供たちは特定の食べ物しか食べず、保育園では給食を完食していますが、家では栄養が偏っています。家での食事についてどう考えれば良いでしょうか。

子供の偏食についてです!

5歳、3歳、2歳の子供達が偏食です🥺
唐揚げ、シチュー、カレー、フライドポテト、チキンナゲット、ハム、ピザ、ピザトースト、ポークピッツ、豚汁、ゆかりごはん、わかめごはん、ラーメン、うどん、焼きそば、肉じゃが、ヨーグルト、プリンは3人共通して食べます🍚

保育園では給食ちゃんと完食しているそうで...
家ではジャンキーなものばかり好んでちゃんと栄養はあまり取れてなく、献立はほぼシチュー、唐揚げ、肉じゃが、豚汁など毎週ローテーション。食べないものを作る時は食べれるものを食べさせるといった感じです💦
保育園で食べてくれているので、家ではこれだけのものを食べれるのであれば良しとしますか?🤔

コメント

まま

普通に栄養あると思いました、、
うちの子パンばっかです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!栄養ありますか?💦
    保育園の給食見てたり、同じものばかり出してると、本当に大丈夫かなって不安になって...うちはパンは菓子パンしか食べません😭

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

うちもそうです👧
給食は完食してるようですが、家ではとにかくジャンキーでお皿の上は茶色いおかずだらけです…

保育園の先生から「1日最低限の野菜ら魚、カルシウムなどを考えて献立考えてるので」朝夜が上手く食べれないお子さんも大丈夫ですよ。と言われて救われました🥹

食べないと分かってて色々作るのもストレスですし、とにかく朝昼晩何か食べさせることが達成出来ればいいと思ってます
甘い考えですみません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて少し安心...
    給食ってそんな風に作られてるんですね!!

    その考えありませんでした...
    確かに食べないよりはマシなのかもですね😂

    • 21時間前
やっちゃん

私の次女も、偏食です。
7歳ですが。

卵焼き、唐揚げ、うどん、ハンバーグ、ゆかりご飯しか食べないです。

なので、旦那、私、長女とは別に作らないとダメ🙅なんです。

カレー🍛も出しても食べないです。

もうちょっと大きくなったら、運動量も増えて、食べてくれれかなーと期待してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別々に作るの大変ですね😰
    毎日お疲れ様です!!!

    確かに大きくなったらって思うのありかもです🤔

    • 21時間前
3kidsママ

良しにします!!シチュー、肉じゃが、豚汁、わかめごはんを食べるなんてお利口さんですね✨我が家食べません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お利口さんなんですかね💦
    毎週飽きずに食べるので良しとしていいなら少し気持ちが楽です😭

    • 21時間前