※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

車や靴を走らせる遊びが好きで、転がせそうな物を転がすこともあります。発語は少ないですが意思疎通はできています。これが普通の行動でしょうか。

車を走らせたりタイヤをくるくる回したりが好きです。
車じゃなくても車にみたててるのかお姉ちゃんの新品の靴とかと走らせてるような動きをしたり🤣
ぶーと言いながらやってる時もあります。

転がせそうな物は転がすことも多くて心配です。

発語もはっきりとしたのは二個ですが意思疎通は取れてます!!
車は新しいのとか見るとけっこうずっと走らせたり回したりしてますが家にあるのはそこまでずっとやってる感じでもないです!
こんなもんですか?🥲🥲

コメント

nakigank^^

男の子ですよね?!
そんなもんです!!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子です!
    家二人一切しなかったのでびびってます笑🤣💦
    ペットポトル 水筒 積み木の丸いの
    とにかく回りそうなのは転がしてるのが調べると自閉とか書いててずっと気にしてしまって🥲

    • 22時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちも同じです。
    うちなんか上の子が特性すごくて、極めつけはミニカーのタイヤを回しながら横目で見てた時は、サーーっと血の気が引きました。😅
    それ以外にもブーブー!と言って近づくとタイヤをずっと観察。

    暇さえあればくるくる回る。
    ティッシュやリモコンなど何でも車のように遊ぶ(笑)

    男の子ってそんなもんです。😅

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは血の気引きますね😂

    あっ本当にそんな感じなんです😭
    そんなもんなんですね!
    少し安心です。

    • 21時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちの長男は生まれた時から全然寝ない。
    寝ても30分ほどですぐ起きる。
    早いと10分。
    夜中は1.2時間おき➕夜泣き➕覚醒。
    言葉が遅い。
    癇癪があり基本泣いてる。
    こだわり強く崩されるとパニック。
    回るものばかり執着。
    ずっと動いてる、よく回る。
    超偏食。

    こんな感じでしたけど、月齢が上がるにつれ色々改善されて、今もまぁ大丈夫か?!と思うことありますが、一回も指摘ないです。😂

    3歳以下はほとんどの子が、障害児と言われるほど当てはまりやすいので、やはり目が合う。こちらの言ってることがどれくらい理解してるかが重要でした!

    • 21時間前
ママリ

男の子いますがそんなもんだと思います☺️
よくタイヤを回すのは発達障害とか自閉症とか言われますが、うちの子ビジーカーひっくり返してタイヤをころころ回してましたよ😂

3歳前の今でも車大好きです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。11ヶ月からタイヤを少し回すようになり軽い気持ちでで調べたらいい事書いてなくてそこから不安でずっとしんどいです🥲

    ひっくり返してたんですね!!
    男の子あるあるなんですかね?🥲

    • 22時間前