
旦那が暴れて赤ちゃんが泣く中、義母が呑気に訪れたことに困惑しています。義母との距離を置きたい気持ちを相談したいです。
先日、ちょっとした言い合いで旦那がブチ切れて味噌汁をぶち撒けたり、赤ちゃんが隣にいるのに食器を叩き割ったりと暴れていました。
赤ちゃんはギャン泣き、わたしも怖くて近くに住んでいる義母に声を震わしながら助けてほしいと電話しました。
しばらくして義母が到着し、階段を登ってくる音と同時にお邪魔します〜♪綺麗なお家やね〜♪と。
パパとママが喧嘩してくれたから、赤ちゃんに会えた〜♪や、帰り際に、私に向かって赤ちゃんを大事ねと言って帰りました。
旦那も旦那で、義母に何か飲み物いる?など聞いたりして、お茶を飲みに来たんじゃないねん。と心の中で思いながら我慢しました。
いろんな人に相談をしましたが、そんな呑気なのありえないとみんな口を揃えて言っていました。これは身内びいきなのでしょうか??
わたしとしては離婚は考えていないですが義母とは距離を置きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

まろん
さすが親子だなぁと思います🙄💦

ママリ
身内びいきですね😭
義母は基本旦那の味方なので、頼らないほうがいいですね😭
暴れていた旦那さんの件には触れずにお茶飲みにきた、赤ちゃん見にきた感じだったんですもんね💦
きっと自分の息子がストレス溜まっていたから暴れたとしてもしょうがないと義母は思ってそうだなと思いました💦
距離置いていいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那は義母に赤ちゃんを会わせに行きたいみたいですが、それすらもわたしは嫌で、、わたしの両親も良くは思ってなくて、、距離を取るにもどう距離をとればいいかわからないです😭
- 22時間前
-
ママリ
一気に距離とりたい気持ちもわかりますが離婚しないと中々難しいと思うので、まずは自分だけ会う回数減らしますね🤔
子供もできるだけ行かせないようにしますが、全く会わせないのは旦那さんの理解がないと難しいのかなと思います🥲
義実家は子供が成長すると徐々に行かないようになるイメージなので、だんだんフェードアウトがいいのかなと思います!- 18時間前

やすばママ
旦那が1度ブチ切れて食器投げて大暴れした時、離婚を考えました。
もう2度としないと約束して今一緒にいますが、次したら離婚の約束してます。
そのまま義母に回収して行って欲しかったですねw

はじめてのママリ🔰
食器を叩き割るってご主人もなかなかやばい感じですね💦
お義母さんもまともな人なら子を諌めるでしょうが、そういう感じでは無さそうですし💦
身内びいきもそうでしょうが、そもそもお義母さんは根本的まともな感性ではなさそうですし、ましてご主人がそのまま己を省みることがないなら距離を置くことは無理そうですね。

はじめてのママリ🔰
暴れることを許してるので、実家では暴れるタイプなのか、義父が暴れる人だったのかもしれないですね💦
喧嘩してくれたからーとかありえない発言です
赤ちゃん大事にね!って泣かせた息子に言え!ってなりますが
ご主人に義母さんが普段からあわせてくれないね!とか文句言ってるのかなって感じます
次暴れたら義母じゃなくて外部機関頼ったほうがいいと思います💦
頼ると距離とれなくなるので💦

はじめてのママリ🔰
私なら…良いように捉えます🤔
誰よりも息子の事を知る義母なのに
「こら!!奥さんに謝りなさい!!」も
違うし、三人で言い争うのも嫌なので
場を和ましてくれたのかな〜と、
ひとまず「雰囲気を落ち着かせて
くれてありがとうございます」と言います😊

phoenix 🔰
あり得ないね 。義母さん、もっと真剣になって欲しい。
良いようになんて捉えられない。
何があったのか話を聞いて欲しいし、もっと奥さんを大切にしてあげなさいと 旦那に一言言ってほしいくらいだわ。
空気読めよ...
コメント