※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の次男がハイハイやお座りができず、同じような経験をした方にいつ頃できるようになったか教えてほしいです。双子の長男はすでにできているので、次男との成長の差が気になります。

8ヶ月の次男なんですが、なかなかハイハイ(ずり這い)で前に進まずその場でずっと回転してるんですが、同じだったよって方いらっしゃいますか?😅
いつ頃ハイハイや歩き出しましたか?🚶
5ヶ月ごろからずっと回転はしてるんですが、全然前に進もうとせず今に至ります🤣お座りもまだまだって感じです!
双子の長男は既にハイハイ、お座り、掴まり立ちができて家中徘徊してるので、ずっとその場にいる次男との差がすごいです😂
焦ってるわけではないですが、参考に教えてください!

コメント

ママリ

ハイハイ11ヶ月、歩いたのは1歳10日です!
おすわり、つかまり立ちも10ヶ月でした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ハイハイから歩き出すのが早かったんですね!😳

    • 21時間前
かりん

双子の1人がずり這いを10ヶ月目前に始めて、ハイハイは一歳2ヶ月、歩き出しはまだですが、やっと数歩歩けるようになりました。
もう1人は6ヶ月末にずり這い、つかまり立ち、お座り始めていたので、我が家も2人の発達にはかなり差があります😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    かなり2人に差があったんですね!😳参考になります😆
    まぁ2人とも動き回ったら大変だから、1人はじっとしててくれて助かるか、、と思うようにします!😂笑

    • 17時間前