
コメント

みりん
一難去ってまた一難って感じですよね😭その時は夜な夜な調べたり悩んだりしてましたが、振り返ると大したことなかったなーって思うことがほとんどな気がします!
目の前で明らかに苦しんでる内容ならまだしも、大体は親の気にしすぎなのかなと、、、。でも母親の勘は大事って言いますし、色々気になるのは子どものことをよく観察できてるからだと思います☺️!

ママリ
分かりますー。
子ども3人いますが、もう3人分の心配で精神病みそうです。
次から次へと心配がつきません。。
でもほんとに過ぎたら、たいしたことじゃなかったなと思います。その時はもう寝られないくらい、食事も喉を通らないくらい悩んでたんですけどね…。
もっとさらーっと子育て出来たらなぁって思います。
-
はじめてのママリ🔰
精神病みそうですよね!!!本当次から次へと…3人いると大変そうですね💦💦
サラーっと、まぁ大丈夫だろうのマインドならどんだけ楽でしょうかね(笑)でもこの気質はなかなか変わりませんよね…- 19時間前
はじめてのママリ🔰
一難去ってまた一難ですよね😭
実は娘の検査が終わり結果異常なしでしたが、ん??と思うことがあり、夜な夜な調べてます😭当てはまる部分と、そうではないただの遺伝的な方が当てはまってる部分もあり…。
よく観察している証拠でしょうかね😭
みりん
そうだったんですね💦検査とかそういう内容なら、気になることは徹底的に先生に聞いてみていいんじゃないかと思います!聞いて後悔するといえば気にしすぎだとかちょっとした小言を言われるくらいで、聞かなくて後悔の方が怖いと思います。(脅してるわけじゃないです、すみません😭💦その方が精神衛生上いいですし!)
やっぱり1番近くにいるママが子どものことよくわかってるしな〜って思います。専門的なことはそりゃ医者や保育士が詳しいですが!
はじめてのママリ🔰
今度診察の時に聞いてみようかと思っています💦もらってる軟膏が残量的には5月に入るまではもちそうなんですが、便秘気味なんで早めに行こうかなーっとか悩んでます💦
みりん
早く解決することを願ってます😣!!