
コメント

ゆう
市立病院で生みました☺️
綺麗でよかったですよ☺️

ママリ
東北大学病院が近所なので1番上の子は東北大で生みました!があまりおすすめはしません💦
当時で手出し36万と高額でした。。
2人目も結局近さから東北大予定でしたが病院側とトラブルがおきて不信感が強く出てしまったので日赤に転院して2番目、3番目は日赤です!
東北大より遠かったですが遠さを気にしないほど日赤のほうがとってもよかったですよ😌🩷
もし4人目があればまた日赤にお世話になるつもりです(笑)
日赤は個室つかっても手出し10万円台でした!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
手出しで36万円、、、!やはり高額ですね🥲
日赤おすすめされる方が多かったので気になっていました!遠さが気にならないほど素敵なんですね🥰セミオープンシステムで利用できるか聞いてみたいと思います🙇🏻♀️- 4月6日
-
ママリ
私のいとこが日赤でセミオープンつかってましたよ😌
わたしは3番目妊糖になってしまい使えずでした😂💦
お会計の待ち時間も短いですしなにより産婦人科のみなさん本当に優しくてみなさん大好きです(笑)
ただ1つ残念な点でいうとお祝いの品があまり好みではなかったことです😂- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、セミオープンが使えるのはとてもありがたいです!
職員さんが優しいのは最高ですね☺️
逆に言うと、お祝いの品しか気になるところがなかったということですよね😂
ご回答ありがとうございます!- 4月7日

もぐりん🔰
母乳推奨でも気にならないなら市立病院良いと思います。
市立病院で手出しは10万以内でした(吸引分娩)
私は母乳推奨のやり方がすごく不快だったのでもう選ばないと思います
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
市立病院、費用面は魅力的ですよね
母乳推奨がキツいとメンタルがやられてしまいそうで不安です😢
参考にさせていただきます!- 4月6日

はじめてのママリ🔰
日赤はいいと聞きます!
あとは公済も知り合いがいいと言っていました。
私は市立で2人産んでいますが金銭的にはオススメです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
公済もいいんですね!調べてみます!
やはり市立は費用面が魅力的ですよね…!ちなみに設備や対応などは特に気になる点はなかったですか?- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
公済も母乳推奨ですが市立よりおっぱいマッサージなどサポートしてくれる感じがします。
上の子の時全然出なくて体重減って退院出来ないかもとなってからやっとミルク補足でした。お腹空いて泣いてて可哀想でしたね。
あとはキツイ助産師さんが一人いたくらいですかね。よくママリでも言われているので他の人も感じているみたいです。
予定帝王切開なので分娩については分からないですが硬膜外麻酔を何日か入れててくれるので痛みはマシで個室に入ってもほぼ手出しなかったので2人目も市立にしました。- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
実際の体験を教えていただけて本当に助かります…!
母乳推奨といっても、病院によって違いはあるんですね。総合的にみて決めていきたいと思います!- 4月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
市立病院は人気なイメージがあります。施設も綺麗なんですね!候補に入れてみます☺️