
祖母の遺産について悩んでいます。弟に優遇されている気がしてもやもやしています。こうした経験を持つ方はいらっしゃいますか。
祖父母の遺産について
もう認知症の祖母がいて、昔に孫達の名義で何百万かずつ貯金してくれていました。
認知症になる前にその話と額は祖母から聞かされており、私が結婚して苗字が変わった際は名前と印鑑も変更しています。
でも通帳を渡されることはなく…
私の兄が最近家を購入した際には祖母のお金を管理している母(一人っ子)からそのお金の半分もらえたそうですが、半分は弟にあげるそう。
私の分も私の弟にあげるそう(弟の分の貯金はなかったから)で、もともと祖母のお金だしお前にはあげる分はないと言われました😂まぁその通りなんですけど…
私の弟家族は新車や電動自転車なども祖母に買ってもらっているし、後継がいない祖母の養子になっており祖母の死後は普通には買えないかなりいい土地ももらう予定で兄弟間でこの差ってなんだかなーっとずっともやもや感じます🥺
同じような方いますか?
- たま
コメント