

はじめてのママリ🔰
休んでも1日とかです..
休んだら休んだ分だけ授業進むし
宿題も溜まって行くので。

はじめてのママリ🔰
うちもですが周り見てもほぼ聞かないですね、、少数派かな?とは思います。
学校によっては1週間分しっかり宿題渡されたりします。
お子さんが困らなければ良いと思いますよ!

ベビーラブ
1週間旅行のために休んでる子は聞いたことないですね

はじめてのママリ🔰
旅行の為に休んでる子はいたけど1.2日位で1週間休むは聞かなかったです。
でもうちコロナになって土日含めて1週間休みました。
1週間分勉強は遅れてしまうし後でやる事にはなりました。
-
はじめてのママリ🔰
多分宿題を後でやる事になるだけではなく、休んでて習ってない物もでてくるので先生も学校に行った時に時間割いて教えてくれてるのかもって思います。
じゃないと宿題にでてる問題がわからない習ってないとなってきちゃうので💦- 17時間前

らすかる
体調不良以外で1週間は聞かないです💦
うち含め、平日1日休んで土日祝とくっつけて旅行とかはちらほら聞きますが。
病気で休んでても1週間分の宿題家に届くので(近くの子だったり担任の先生が持ってきてくれる)
お子さんが慌てなければ構わないかなと。
正直1年生の勉強で遅れるとかあまりない気がしますし。

断捨離
長期の夏休みや春休み、振替休日などを利用してる人がほとんどだと思います。振替休日の前後2日を休んでって方もいますが、1週間はないですね。過ごしやすい10月に行事がある学校も多いと思います😭

ままり
我が家は、休んだとしても土日含む5日間ですかね☺️
運動会や発表会の練習時期は避けた方がいいと思いますし、そのほかにも、練習して発表するとかちょいちょいあるので、うちはその辺りも考えて決行すると思います👍
低学年のうちは、勉強は親が教えられると思うので、私は特に気にしませんかね😄
一週間の旅行も子供の刺激になりますし、心の成長になっていいと思います✨
コメント