
エルゴ抱っこ紐について、種類や使い方について質問です。田舎で店頭で見られず、首が座っていない赤ちゃんを連れて外出する際の対処法や、実際に使用している方の感想を教えてください。
抱っこ紐について質問です ꒰ 。•ω•。 ꒱
いろいろ調べていたらエルゴを使われている方が多いみたいなので、私もエルゴを購入しようと検討し、いろいろ調べている段階です✩
ネットで検索すると「エルゴ〇〇」や「〇〇エルゴ」など、同じエルゴでも種類があるみたいなんですが、説明を読むだけではイマイチ違いが分かりませんでした꒰๑•̥﹏•̥๑꒱
田舎な為、取り扱ってるお店も少なく、店頭で実物を見る事が出来そうにないので購入もネットになると思います。また使用出来る時期が「首が座ってから」と記載されていたのを見かけたのですが、産後1ヶ月頃でまだ首が座っていない状態でお買い物などに連れて行く時は皆さんどのようにされていましたか?
実際にエルゴを使用されている方、種類と共に良かった点、悪かった点などあれば、参考にしたいので教えて頂けるとと嬉しいです✩
- nico.(7歳)
コメント

金ちゃん。
エルゴのアダプトはインサートなしで首が座る前から使えるのでオススメですよ🤗

ちび
私は普通のエルゴを買いました😊
首座る前から使いたかったので一緒にインサートも買いました😊
これから、暑くなるのでインサートはおすすめしません笑
慣れるまで時間かかるし💧😅
インサート使わなくなったら、すごい使いやすいです😊
なので上の方がおっしゃってるエルゴアダプト✨をおすすめします笑
-
nico.
回答ありがとうございます✩
出産予定日は10月末なので暑さは気にならないかもしれないですが、慣れるまで時間がかかることや来年の夏の事を考えるとエルゴアダプトが良さそうですね( ¨̮ )♡
詳しくありがとうございました♡- 5月24日
nico.
回答ありがとうございます✩
そのようなタイプもあるのですね( ¨̮ )
検討させて頂きます✩