
コメント

退会ユーザー
鼻水がおりてきてて喉が痛いとか??
もしくは、そうゆう時期ですよね!
食べたくないときはなにも食べさせないです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
フルーツとか一応おかずとか置いておいて
遊び始めたら片付けます!
食べさせるってなるとやっぱりストレスやからその間は野菜ジュースとか気休め程度に栄養管理しとけばいいと思います!
本当にお腹空いたらたべるだろうし!
退会ユーザー
鼻水がおりてきてて喉が痛いとか??
もしくは、そうゆう時期ですよね!
食べたくないときはなにも食べさせないです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
フルーツとか一応おかずとか置いておいて
遊び始めたら片付けます!
食べさせるってなるとやっぱりストレスやからその間は野菜ジュースとか気休め程度に栄養管理しとけばいいと思います!
本当にお腹空いたらたべるだろうし!
「食べない」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きよちん
お返事ありがとうございます。
今日耳鼻科に行ったのですが、喉腫れてないみたいです。
ちなみにサツマイモとバナナだけは食べました。
こんなことで大丈夫なんでしょうか?
退会ユーザー
全然大丈夫です!
ただ食べないからってお菓子とかあげてると食生活が乱れるので、ご飯の時間はご飯の時間と割り切ることが大切やとおまいますよ!
味覚とかもどんどん発達してきて、好き嫌いも出てくるので、料理を工夫して色々試していくしかないですね笑
サツマイモとバナナやって十分栄養あります!
我が子なんて1ヶ月くらいパンと麺しか食べないとかありました。
でも飽きたのか足りないのかまた様子見てたら自分から手を伸ばすようになったんで
あんまし気負いせず!
きよちん
私がちょっと食に関しては自分が病気を持っているせいもあって、最初からいろんなものを食べさせてきたので、ちょっとショックが大きくて😓
それしかこれからも食べないのかなとか気にしてしまって💦
退会ユーザー
今まで食べていたのなら
ちゃんと食べれるようになるから
大丈夫ですよ!!👌
きよちん
なるほど、投げたり遊び始めたら怒るのではなく片付けるのですね。そのとき、子供さんは平気な様子ですか?
退会ユーザー
平気な時も平気じゃない時も笑
でもそれが教育やと思いますよ
最初はかわいそうやなとか
思ってしまいますけど
遊んでたら片付けられる
食べなかったらお腹すく
そうゆうことを教えて行かないと
親としてはあかん時期ですよね!
今後の食事の仕方にも繋がるし
今は大変かもしれないですけど
きっとあとから子供が困らずに済みます!
きよちん
すごいですね、今の時期喋れないから余計に色々考えてしまって😥
食べ物を投げた時は注意してますが、ヘラヘラしてるので怒られてる感覚もまだないんだと思います。
退会ユーザー
2歳になってもまだ話さないですよ笑
どーしたいのかもわかんないし!
特にうちは男の子やし
かなりマイペースです笑
一応保育士なんですが、
よくうちはできないからとか、ゆうこと聞かないからって子供の好きなようにやらせて保育園や幼稚園で指導してもらえると思っているお母さんお父さんよく聞きます。
でもそれは普段の家庭の生活ありきの話で家でやってないのに外でできるわけないし、それは親の仕事で保育士の仕事ではないです笑
わかってなくても言い続けてあげてください♬ 絶対理解してくれる日が来るから!
こうやって悩んでここにコメントしてきてる時点でお母さんが子供のために何かしてあげようって思ってるのは伝わるので💓
私の子供もその時期なりにわけのわからない問題にぶち当たってます笑
その時その時色々悩みはあるけど、こうやってたくさん聞いてくれる人がいるから大丈夫ー!!お互い頑張りましょう♬
きよちん
ありがとうございます。
少し気が楽になりました。
きよちん
すみません、最後に1つお伺いしたいのですが、食べないからといって食べるものを出すのはどうでしょう⁉いやといえば好きなもの出てくるとインプットされますかね⁉
退会ユーザー
そうですね、あまりよくないです。
ちゃんと普通に今まで通り作ってたようにやってその中の一品に好きなものを出す
とかでいいんじゃないですか?
あとは最初は好きなものを以外を出してある程度時間が経ったらご褒美感覚で好きなものを出してあげたら達成感はあるとおもいます!
きよちん
今は風邪をひいていて、雑炊やうどんなどのどごしを考えて食べさせていて、今日は初めてうどんを拒否したのですが、こういった時でもそのようにしたほうがいいのでしょうか?
退会ユーザー
その日次第やし、その子次第なので
どれがベストかはお母さんで
判断されたらいいと思いますよ!
うどんを食べないならそのスープ
だけでもいいとおもいますし♬
うどん食べなくてもそうめん
食べる場合ありますよ笑
きよちん
わかりました、様子見てみます😊
退会ユーザー
ふぁいとー!!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶