※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦍ゴリ💘
家族・旦那

義理姉の教育法に不満を持っており、強制的な態度に困っています。子どもへの接し方やゲームの扱いについても不満があります。どう対処すれば良いでしょうか。

愚痴です…
義理姉、クソむかつきます。
自分の教育法が1番正しいと思いそれをおしつける…それを我が子にもかなり強めに怒って強要します。

例えば、みかんの筋が苦手で食べられない
というと、だったらみかん自体食うな!
お前(わたしのこと)本当甘やかせすぎ!
などと言ってきます。

※すみません、ほかにうまい例えが見つからず…

私も、食べ物を残すこともいけないとはわかっているけど、吐くまで食べさせるなどはする必要はないとおもっていますし、家では一口食べて無理なら残してもいいよと行っています。しかし、義理姉は苦手な食べ物を残すこともすごく罵倒してきます。
うちの子の2歳でもたべるのにね〜
とか言ってきます。うちの子どもに言ってきます。

お前の料理で普段から食べさせてんだから子供たちは食べるに決まってんだろ

とも思いますが、我慢してます。  

ゲームもそろそろやめなさい!

というと、その場ですぐにやめないとめちゃくちゃ怒ります。ゲームの途中でも辞めろと言ったらやめろ!!と言います。

とにかく性格が悪いと私は思ってます。

何かしらイベントで集まらなければならないことが多く、欠席するわけにもいけません…。

年に3.4回は泊まりがけで会います。(子どもたち従兄弟同士仲が良くて遊びたがるし)しかし、偏った、押し付けるような教育法が私は耐えられません。

私も言いたいことあるけど、言ったらぜっったい不仲になるのは目に見えています…

みなさんならどうしますか???


あまりにも腹立ちすぎてるNowなので支離滅裂ですみません。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

実際にそういう
“お前”とか“甘やかせすぎ”
とかって言葉遣いをしてくるなら、
ちょっとみんなが見えないところで

言い方どうにかならないですか?って言います。


合わないし、喧嘩になっても良いと思って言います。