※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
妊娠・出産

妊娠5週の女性が、旦那の喫煙について悩んでいます。リビングや車内での喫煙に困っており、他の人の旦那の協力について知りたいようです。

妊娠5週です。
旦那が分煙してくれません。
リビングの同じ空間で吸ってます。
少し席は離れるけど、でも同じ空間には変わりない。
車でも吸う。
みなさんの旦那さんはどのように協力してくれていましたか?

コメント

ママリ

妊娠がわかってから、辞めてくれました🙂‍↕️
子どもが産まれてから吸うようになったようですが、家や車では吸わず
会社でだけです🤔

ママリ

当然のように禁煙でした。
タバコは本当にダメです。これから赤ちゃんも産まれるのですし、旦那さんちょっと大丈夫かな?と思いますし、それに強く言えないるーさんも、赤ちゃん産まれてから夫婦協力してやっていけるのかな…?と心配になります。。。
言えないですか?勇気を出しましょう😭

もも

元々夫婦でIQOSを吸っていて、
わたしは妊娠がわかった時にきっぱりと辞めました☺️


旦那は、換気扇の下で吸えば大丈夫👌
IQOSだし!


と言われましたが、男女で自覚がこんなにも違うのとIQOSの匂いもするし、IQOSの本体やタネをみるとどうしても吸いたくてイライラしてしまって、、。

軽く伝えても全然辞めてくれないので、
大発狂しながら伝えて、今は仕事の時だけ吸って仕事場に本体もタネも置いてきて貰ってます。!

ぽんこちゅ

私も妊娠発覚するまでは吸ってたので辞めることは強制してなくてつわり?でにおいが無理になって、その間は気にして多少離れてくれましたが、今は隣や車の中でも吸われてます🤦‍♀️🤦‍♀️
不意?に自分からタバコ辞めるとか言って私に預からせてくれたことがありますが我慢できずに喧嘩になったこともあるのでもう何も言ってません^_^
生まれたら辞めるとかほざいてますがSIDSとかの原因になってほしくないので生まれたら分煙はさせます!