※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが寝返りをするようになり、うつ伏せになることを心配しています。ベッドインベッドの使用についてアドバイスを求めています。どうしたら良いでしょうか。

最近寝返りが出来るようになったのですが、寝てる間にうつ伏せになってるんじゃないかと心配になって寝れません😂笑
ずっと同じベッドで添い寝で寝てるのですが、ベッドインベッドなど使った方がいいですか?逆に危なかったりしますか?
みなさんどうされてるか教えて下さい🥹

コメント

ママリ

4ヶ月で寝返りできるようになり同じく添い寝です。
今まで一度も寝てる時にうつ伏せになった事がなかったのですが最近横向きで寝るのでその勢いでうつ伏せになりそうになった時は手で押さえてます笑
自分が寝てても音で気づくのでそのまま添い寝で大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    ママリさんのお子様と全く一緒でうちの子も横向きで寝るのが好きで😂
    モゾモゾするその勢いでうつ伏せになりそうなことがあって同じく今手で押さえながら寝てます😅
    同じ方がいて安心しました✨

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    寝てるのに結構勢いありますよね😂
    ベッドインベッドだと余計危ないって言ってる小児科の先生の記事を見た事があるので、これからも押さえながら寝るつもりです💡

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!勢いが…笑
    やっぱりベッドインベッド危ないって言う先生いらっしゃるんですね!
    私も頑張って押さえながら寝ようかと思います💪🏻笑
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

その頃心配でした💦
私は同じ布団で普通に添い寝してましたよ〜
私がいるから私の方に寝返りは出来なかったし、逆側にはペットボトル置いておきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    ペットボトル!なるほど!✨
    そのアイデアは浮かばなかったです✨

    • 10時間前