※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tapioca🧋
子育て・グッズ

来週の入学式に子供が小学生になりますが、入学式の翌日以降に小学校に親がついていくことは一般的に許可されているのでしょうか。心配しています。

来週入学式があり、子供がついに小学生になります🌸
入学式翌日~少しの間小学校までついていった、もしくはついていく予定の方はいらっしゃいますか?🫣一般的に学校には、親がついてきちゃダメ、みたいなルールはあるんでしょうか?💦
どうにも心配で心配で。。。。💦

コメント

はじめてのママリ🔰

来週から長女が1年生です😊
初日は途中、もしくは学校まで付き添う予定です‼️本人の希望があれば来週中は付き添いしようかなと思ってます💦
もともと繊細な子なので心配で😩

うちの周りではみなさん最初は付き添ってるみたいです🥹

ツー

入学式翌日から1ヶ月くらいは学校までついて行ってました🙆
その後はついていく距離を短くしていきました👌

はじめてのママリ🔰

うちの学校も朝の集団登校についてきても良いと書類に書いてありました!

はじめてのママリ🔰

長男の時自宅から学校まで近い事もあり、3日程だけ付き添いました!!
まあ本人の希望で1人で行くから来ないでと😅

うちは登校班がないので
靴箱まで一緒に付き添ってる方もいますよ!
お迎えも行ってる方もいらっしゃいました!

ママリ

最初はついていく方が多いと思ってます😳
私も何週間かはついて行って様子見つつやめようと思ってます☺️

min

私も心配症なので娘が入学してからずっと朝登校に一緒に歩いていました!
大体1〜2週間くらいは皆さん途中までとか付いて来られていました🙌🏻
ダメとかはないと思います!
私は結局秋ごろまで一緒に歩きましたが、先生にも地域の見守り隊みたいな位置付けだと思われてだと思います。

はじめてのママリ🔰

心配ですよね💦
6.7歳が一番事故が多いので全然付き添ってもいいと思います。
帰りなんて、慣れてきたら友達と一緒に帰るのですが、友達が走るからと一緒に全力で道を走って帰る娘を何度も見てヒヤヒヤしてます😭

私は2ヶ月ほど登校に付き添いましたが、まだ今もほぼ毎日途中まで付き添ってらっしゃる方もおられます☺️

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

去年は娘が望むあいだは登下校付き添いました☺️
今年から2年生なので多分娘からの要請はないよね?と思っています☺️