※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の女の子が習い事を始める時期について悩んでいます。周囲が始めているため焦っていますが、4歳からでも良いのか考えています。公文、ピアノ、ダンスの選択肢があり、経験者の意見を求めています。

今3歳半の女の子、習い事全くしていません。

周りがし始めていて焦っているのですが、4歳くらいからでいいかなぁとも思っています。
やるならくもん?ピアノ?ダンス?
公文はまだ早い気もしていて、ピアノもきちんと習えるかなぁ、、

3歳半くらいで習い事していなかった方いらっしゃいますか?いつから何をしはじめましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今3歳5ヶ月ですが英語の体験とか行ってみたりしてますが全然興味なさそうで私は子供から何がしてみたいって言われてからにしようかなって思ってます😊

🩵

3歳になりたてからピアノを習っています!
ピアノを弾くのを習うというよりもリトミック要素が多いことをしてます!
音楽を楽しみながらピアノに触れる、自由にピアノの鍵盤を弾く、他の楽器を使う、飽きたら塗り絵やシール貼り等の指先を動かす練習など色々飽きないようにやってくれてます🥰

はじめてのママリ🔰

はい!3歳半まで何も(体験のみ)せず、4歳になってから2つ習い事を始めました!
ピアノとスイミングです!
どちらも特に娘から行きたいと言った訳ではないですが、「こういう習い事があるけど、試しに行ってみる?」と聞いてから行ってみたら、ピアノとスイミングはやりたいと言ったので通わせています!