
コメント

はじめてのママリ🔰
高知市ではありませんが、保育料の支払いについては入所決定通知の時に同封されていました!
入所した園の種類によって支払い方法が違いました。
うちは子ども園で園と直接やりとりしました。

はじめてのママリ🔰
高知市ではありませんが、保育支給認定が届いた後に保育料の通知が届きました。
支払いの様式は園からもらい、手続きは自治体でしたよ😊
-
るにん
バラバラだったんですね!🧐
ちなみに4月入園で4月末払いからとかでしたか???- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
毎月1日に在籍している子はその1ヶ月に支払うので、4月払いだったと思います。
口座振替が間に合わないので、登録手続きが完了するまでは、自治体から振込用紙が届いてました😊- 14時間前
-
るにん
うちは金銭的に早めに会社復帰するのにすぐ払ってくださいってのもなかなか鬼畜ですよね😩
しかも通知も切羽詰まった感じで(笑)- 14時間前

はるママ
中旬頃に市から保育園に届いて先生から渡されます。月末引き落としです。
保育園高すぎて憂鬱です💧
-
るにん
保育園を仲介するパターンもあるのですか!😳
中旬から末払いなんてバタバタ忙しいですよね💦
私はあんまり稼げてないパートだから安くないと辛い、、、なんて産む前からハラハラし続けてます(笑)- 14時間前
-
はるママ
わざわざ仲介する必要ある?と思いますよね😅
うちは2人目なんですが、前年度の旦那の年収が保育料無償の範囲をわずかに超えてしまい有料です😞
よりによって旦那は年明けから転職し大幅に収入ダウンで最悪です💦
本当ハラハラします😱
高くないと良いですね!- 14時間前
-
るにん
たしかに仲介する意味ないですよね🤣
あらら!そのわずか見逃して欲しい、、、、
転職のタイミング難しいですよね💦
悩みが更に増えて、、、
うちは最初から旦那は低収入だからある意味安心かしら?(笑)
もう金額によっては通う意味がわからなくなりますよね😇- 13時間前
るにん
そうなのですか!😳
入園説明会で園に聞いてみたのですが市が全部やるから分からないですとお話頂いたのでソワソワ待ってるんですがね🥹笑
いざ届いてみれば何号認定ですしか書いてなくて不安で😅ありがとうございます!(´▽`)
はじめてのママリ🔰
保育園の場合は決定通知と一緒に口座振替の案内が来てましたよ!
市に確認した方が早いと思います。