※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chan26
お金・保険

お金の管理について悩んでいます。事故で車を買い替える必要があり、私が出すべきか迷っています。旦那は貯金がなく、私の貯金を自分のお金と考えているようです。この場合、皆さんならどうしますか。

お金事情
我が家は財布は別で
給料の中から同じ金額家に入れて
生活費もに使っています。残りは自分たちの支払いと
それぞれの貯金に回しています。(子どもたちの保育料、
保険料は私持ち)

そこで今回私が旦那の車で事故ってしまい(ぶつけられた)
子どもも増えたのでクルマを買い換えることにしました
ちなみに旦那が仕事に自分の車を乗っていけないから。
という理由で私の車と交換になり、旦那の車自体私が
半分お金は出してあげています。


車は一括で買おうと思っていて
相手の方が悪い事故ではあったけど
わたしが事故ったから私が出すべきか?と
思い、保険がおりている金額プラスで
私が出そうかなと思っていました。

昨日その話をしていて私の車も数年で
買い替え時期になるのでどうしようと
言う話をしてたら「2台くらい買っても
お前の貯金は余裕やろ」と言われました。

全然余裕じゃないし将来のことを
考えたら貯金しておきたいしなんで私が
出す前提なのかわからないし…💢
 

この場合みなさんならどうしますか?
ちなみに旦那は貯金0で、財布別なのに
私の貯金=自分のお金と思っていて勝手に
40万引き出して使っていたこともあります。

コメント

ママん

いやいやいや、財布別にしてる意味ねぇ~...
夫婦別財産で、生活費半分とか、子供にかかる費用は妻側とか車についても、まぁ、私なら色々思う所ありますが、主さん夫婦が話し合って納得してるならそこは良いです。
けど、ご主人貯金ないとか論外!生活費入金したらあとは全部自分で使えるお金になってるのが無理🙅
月3万のお小遣い制にして、主さんが全部やりくりしてった方が良いです。
正直、お子さんが2歳と0歳なんて節約しなくてもお金貯まるんです。そんな状況で貯金できないのなら主さんがご主人の分もやりくりして貯金してった方が良いです。
今回車2台のお金を妻側だけが出すことに対して~...っていう投稿でしたが、そんなん引っくるめてコメントさせていただきました。
ご主人嫌がるかもしれないけど、「家族の将来の為」ということでご主人には理解してもらって下さい。