
嘔吐の可能性がある場合の寝かせ方について教えてください。添い寝は別の場所が良いか、ペットシーツの上が適切か、布団が汚れた際の消毒方法について知りたいです。
嘔吐の可能性がある場合の寝かせ方について教えてください!
月曜から慣らし保育です。嘔吐の対処法を勉強中ですがよくわかりません‥
1.今添い寝をしていますが、嘔吐の可能性がある場合は別の場所で寝かせたほうがいいですか?
2.ペットシーツの上に寝かせるのがいいですか?
3.布団が汚れてしまった場合、ハイターなどで消毒すべきですか?布団は大きいので服のように簡単には行かなさそうで、不安です。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 1歳4ヶ月)
コメント

ゆ
①添い寝をしていた方が異変にすぐ気付けると思います!
②胃腸炎などで嘔吐する場合は割と寝るまで元気だったけど…が多いのであんまり意味ないかなと思います…。嘔吐し始めてからならアリかな…でも寝返りでコロコロすると思うので意味無いような気もします…
③私は、ですが、子供が小さいうちはすぐに捨てれる安い布団で寝てます。服も西松屋ばっかりで嘔吐で汚れたらすぐ捨ててます😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
①についてですが、今妊娠中のため移ったらどうしようと言う不安もあり‥💦ゆさんは妊娠中に嘔吐の状況になったことがありますか??🙇♀️もう気にしませんでしたか??
服など勿体無いような気がしていましたが、もう捨ててしまった方が早いですよね😂私も思い切ってそうしようかな‥
一度の病気で何回くらい吐くのでしょうか?想像がつきません😂
ゆ
妊娠中頭から吐瀉物浴びたことあります😂子供って何故かここに吐いて!とバケツ用意しても違う方向くんですよね……
ばっちり移りましたが、もう気にしてる余裕なかったです💦
なんの病気かにもよりますが、冬に流行るノロウイルスなどの感染性胃腸炎は30分ごとに夜通し吐きまくるとか普通にありました。
子供が吐くと私は寝られないので、次にくる嘔吐に備えてバケツ構えて待ってます🤣
私は基本的に嘔吐は感染性胃腸炎と認識してるので、余程心当たり(食べ過ぎや咳き込み嘔吐など)がない限り汚れたものは捨ててます。
他の子に移るより全然いいです😭💸
はじめてのママリ🔰
なるほど〜〜😭ありがとうございます‼️生まれるまで耐えてくれたらいいのですが、きっとそうも行かないですよね‥覚悟決めて挑みます😂👍
詳しく教えてくださりありがとうございます✨