※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mani
子育て・グッズ

保育園の親子遠足がディズニーランドですが、参加するか迷っています。入園料が高く、娘と二人だけでは楽しめないかもしれません。年長になってから行く方が良いのではないかと思っていますが、皆さんはどうされますか。

保育園の親子遠足がディズニーランドです。
正直行くか迷っています。
親子で入園料が2万。
帰りは3時くらいには帰ることになると思います。そんなにいられるわけじゃないのに2万も払って一緒に行動できるママ友もいないし、娘も年中なんですが一緒にまわるお友達もいないです。
結局行ってもディズニーで娘と2人、娘も結構やんちゃなので乗り物の待ち時間も待てるわけもなく。楽しめないかなと思っています。
行くなら年長になってからでもいいかなと思っているのですが、みなさんなら行きますか?
ディズニーは正直いつでも行ける距離なのと、自由参加なので行かなくてもいいかなと思ってしまっています。

先生にはバスの関係でなるべく参加してくださいと言われたのですが、いろいろネックな部分がありすぎて迷っています。

コメント

すぬ

行かないですね😅
2万払うなら一日居たいです‪😖💧‬

ママリ

行かないです🥺一緒にまわりたいっていうお友達がいるなら考えますが。。特にいないなら家族で行きたいです😇

はじめてのママリ

ディズニーに遠足?!お近くにお住まいだとそんなことあるんですね😂
全然行かなくていいと思いますよ💡お子さんが遠足いきたい!とこだわってなければいいと思います🖐️

はじめてのママリ🔰

親子遠足でディズニー!!
すごいですね🥹🥹私の園は近くの公園です、、😂
二万、、それなら子供と一緒に少しいいご飯でも食べにいってゆっくりしたいです、、

ぷよちゃん

ちょっと高すぎる遠足ですね!
ビックリしました💦

上の子の保育園が、バス旅行で水族館や動物園でしたが、お友達と回るタイプでもなく、、、やたら疲れて終わりました😅

子連れでテーマパークは、かなりエネルギーいりますよね💦
私はテーマパーク苦手なので、私だったら参加しません🤣
参加しないことに、後ろめたさを感じる必要はないと思います!!

はじめてのママリ🔰

親子遠足、高くつきますよね💦
バス代とかで5000円とか支払って、
個々に行けばそんなにかからないのになあとか思ったり😭
親同士、子同士の親睦を深めましょうみたいな意味合いだと思うので、特にそれがなければ行かないです😭