※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。候補は徒歩5分の私立と徒歩15分の公立ですが、給食の有無や宗教的な要素が気になります。皆さんはどのように決めましたか。

幼稚園どうやって決めましたか?
来春年少です。2候補あります。
1.
徒歩5分
私立寺院併設幼稚園
給食有り
集団登下園

2.
徒歩15分
公立幼稚園
給食無し
登下園方法不明

2は私の卒業した園なので馴染みがあるから行かせたいと思ってましたが遠いし何より給食無しがネックで😓
1に決めつつあるなと思ったんですが、やっぱり宗教系が引っかかってしまいます😅
HP見てたら式典を御堂でしてたり、遠足で?寺院に行ってたりしてちょっと困惑してます。

バス通園を考えたら他にも幼稚園はあります。
ただ知り合いがおらず情報があまりくて、見学とか行くのも下に乳児が居るので簡単に行けず困ってます。

皆さんどうやって決めましたか?

コメント

ゆきまろ

自宅から車で15分以内のところに全部電話して給食の有無、バスは自宅まで来るのかなど確認しました!
徒歩10分以上ならバス通園、できる限り給食希望だったのでまずはその条件当てはまるところに絞って見学して、って感じでした😊
私立幼稚園はお寺やキリスト教がやってるところが多いので宗教というのはよほど有名な悪評高いところじゃない限りは私は気にならないです!
それよりも給食であってほしいので私なら1がいいです🥹

はじめてのママリ🔰

バスあり、制服あり、完全給食で決めました。
小学校学区外、車で10分です。
ちなみに仏教幼稚園でした。
式典は延長が袈裟を着て登場、お泊り保育で座禅があったり、花まつりとか仏教関連の行事ありました。
子供たちはのの様にと言って挨拶をしたりしましたけど、それで仏教に染まることもないですし、熱心な親もいませんでした。

私自身はキリスト教幼稚園で礼拝があってアーメンってしたり、聖書の勉強の時間があったりしましたけど、それでキリスト教に…みたいなことはありませんでした。

思ってるほど気にすることないですよ。