※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の連絡帳が届かず、毎日待っていたのでショックです。説明会では使用するとのことでしたが、園の様子を知りたかったです。

保育園(2歳児クラス)ですが連絡帳がありません😭
あると思っていたので、ショックで🥹

4/1から毎日ずっと待っていて、
週に1回とかくるのかなとか待っていましたが
やっぱりなさそうです😭💓
楽しみだったのなーーーー😭

説明会でもコドモンで連絡帳使ってくださいとのことだったので、先生からも園の様子教えてくれるのかなぁって思っていました🥹

コメント

はじめてのママリ

2歳からは連絡帳なかったです!
シール帳?みたいな出欠のみでした🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出欠のみだったんですね😭ありがとうございます

    • 10時間前
ママリ

0.1.2歳まではありますよ!
今慣らし保育中ですか?
慣らし保育中なら書かない園がほとんどですよ🙆‍♀️午睡始まったら書き始めるかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!前の保育園は慣らしでもあったので、あるのが当たり前だと思っていました😭
    今度聞いてみます💓

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ


    慣らしは大体大泣きでバッタバタだったり、預かり時間が短くて書く時間がなかったりで書く余裕がない園さんの方がが多いですね!

    連絡帳ある旨伝えられてるのであれば「連絡帳はいつ頃からスタートですか?」とだけ聞かれたらいいと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)
    連絡帳欲しい感はあんまり出さない方が吉かな…と思います💦印象的に🤣

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに息子も含めてずっと多くの子供たち泣いていたみたいです😭

    大変参考になります💓ありがとうございます😭

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    あ、そうなのですね!
    じゃあ書いてる余裕はないと思います🥲慣らし期間職員総出ですりほんと大変なので💦

    よかったです^^
    ママリさんの楽しみな気持ちもじゅーぶん分かりますよ♡はやく連絡帳はじまるといいですね!

    • 10時間前
なあちゃん

私の所ももらったのはシール帳みたいな
ノートしかもらってないです🤔

てっきりある物だと思ってたので
ないのかなっと…😅💦
あると楽しみでもあるしどんな様子でいるのかと情報が分かるので欲しかったのですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どんな様子なのか知りたいですよね😭
    子供を預けてる身としては😭

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

完全に園によりますよね😭
私は「連絡帳って書かれないんですかね…?何かあれば口頭のみですか?」って直接聞きました。笑

しかも、子どもの様子も先生からこまめに教えてくれるか教えてくれないかもあるし…。
せめて教えてくれる園でありますように🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も月曜日に聞いてみます!ありがとうございます💦

    ママリさんのところはどうでしたか??連絡帳なしでしたか??

    • 10時間前