
コメント

✩sea✩
結婚前、非正規雇用ですが、公立保育園で保育士して担任などもしていました( ・ᴗ・ )
結婚後は携帯ショップ営業窓口(1人目出産の為退職)、その後は歯科助手15年近くやり(去年退職)、今は生活支援員として働いています。
支援員などは初で始めたばかりですが、保育士資格保有者、医療機関勤務10年以上ということで、サービス管理責任者という役職の研修を受けるところです。
✩sea✩
結婚前、非正規雇用ですが、公立保育園で保育士して担任などもしていました( ・ᴗ・ )
結婚後は携帯ショップ営業窓口(1人目出産の為退職)、その後は歯科助手15年近くやり(去年退職)、今は生活支援員として働いています。
支援員などは初で始めたばかりですが、保育士資格保有者、医療機関勤務10年以上ということで、サービス管理責任者という役職の研修を受けるところです。
「保育士」に関する質問
慣らし保育期間ですることについて 知人と慣らし保育中から職場復帰までの間にしたいことを話していて、 私は気になってたカフェに行ったり歯医者や美容院、ネイルサロン、部屋の片付けなどをしたいなあと思っていたので…
保育士です。園長に不信感があり、聞いてほしいです。 園の駐車場の料金が高かくなり、使えなくなってしまったと話がありました。 そのことを手紙で配布すると、保護者の数人が50万や100万持ってきて園長に渡していました…
もうすぐ息子の入園式です💦 幼稚園型のこども園で、新しく年少から入園するのは1号認定が9名、未満児クラスから通われていた子ども達が12名なのですが、なんかもう毎日ドキドキそわそわです。 自分が保育士をしていたこ…
お仕事人気の質問ランキング
ゆちゃぴ
コメントありがとうございます!
保育士からの携帯ショップの営業窓口に歯科助手…そして今は支援員の役職を目指しているんですね!!
すごいです!!
営業や歯科助手なども勉強が必要かと思うのですが、子育てしながらどのように勉強されていましたか??