
専業主婦として妊娠を考える際、貯蓄についての不安や周囲の厳しい意見に悩んでいます。妊娠前にどれくらいの貯蓄が必要でしょうか。
専業主婦の方に質問です。
妊娠を機に仕事を辞めた方も回答して欲しいです!
妊娠するにあたりいくら貯蓄されてましたか?
ある程度の貯蓄はしていたつもりですが、
それだけしかないのに、もし子供に障害があったら
どうするの!働くべきだ!蓄えが先で、
子供作るのは後と言ったような厳しい回答が来たため
質問させていただきました。
妊娠〜幼稚園までは専業主婦の予定ですが、
幼稚園からは扶養内パートするつもりです。
専業主婦で妊娠ってそんなにダメですか?
貯金がものすごくないと妊活しちゃダメですか?
限界まで不妊治療にお金充てたらダメですか?
生まれた子に障害があるのなんて妊娠しなければ
わからないし、想定して貯蓄するのは大切ですが、
そんなこと言ったらいくらあってもたりません。
障害を持って生まれてしまったなら
当たり前に働きます。そうなってまで専業主婦しません。
たまに居る、言い方がきつい方にあたってしまい
メンタル崩壊しそうです。
夫は年収低いわけではないけど、ママリにいる人
当たり前に1000万超えてる人多いですよね、、。
- 初めてのママリ🔰
コメント

ママリ
妊娠を機に仕事辞めました!
個人の貯金としては300万ちょっとでした💡

はじめてのママリ🔰
うちはデキ婚でしたが
その時の個人の貯金は270万くらいでした。
1人目出産後、色々あり仕事辞めました😓
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
貯蓄はなくなりましたか😭💭?- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
引っ越し、必要な物を買ったりして
無くなりました😂- 10時間前
-
初めてのママリ🔰
無くなったけどその後暮らしては行けてますよね🥲?出産後辞めたとなると手当貰わずかと思いますが、下の子が保育園とかに入ったら働いてましたか?- 10時間前

はじめてのママリ
専業主婦でした。
家族の貯金だと100万はなかったです🤣
ただ、障がいを持って生まれたら当たり前には働けないと思います😭医療ケア児だと預けられる保育園は限られますし、預けられないから仕事を辞めて看護に専念するママさんもいますしね💦
-
初めてのママリ🔰
そうですよね。障害持って生まれたらそもそも正社員で働くなんて無理なので、その費用を妊娠する前に蓄えておくなんて不可能じゃないですか??- 10時間前

ママリ
訳あって半年無給で育休延長中で専業主婦みたいな感じです!
今月から産休手当が入りますが、半年間貯金切り崩す生活をしてて100万ないです🫠
出産費用を賄うので精一杯です…
NISAなどをかき集めても+100万なるかな〜くらいです😓
なので私もフルボッコにされると思います🤣
-
初めてのママリ🔰
育休と産休手当あるってことは、
専業主婦ではないですよね🥲?
めちゃくちゃフルボッコにされました😭
ママリたまに論破してくる人いるから怖いです。- 10時間前

ちゃん
今22でそれまで遊んでばっかりだったので貯蓄ないままです😅デキ婚で旦那も収入少ない中、妊娠中なので専業主婦させてもらってます☺️
考え方なんて人それぞれなので何言われても気にする必要ないです!!
腹は立ちますが笑
障害あるないなんて産まれてからじゃないとわからないこともあるので産まれてきた子に精一杯愛を注いで育ててあげてればお金なんて関係ないです!!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
障害あるなんてわからないのに、その分の貯蓄しなきゃ子供も授かるより働けって、、なんか妊娠するなって言われてるみたいでダメージくらいました🥲🥲お金ない、、😭- 10時間前
-
ちゃん
そんなこと他人に言われる筋合いないですよね🧐
気にせず頑張りましょっ!- 7時間前

はじめてのママリ🔰
1人目妊娠中妊娠を機に辞めました!
私は貯金0でした💦
-
初めてのママリ🔰
旦那様の年収がいいパターンですか🥲?
カツカツでしたか😭?- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
年収は良くないほうだと思います💦
月16万円で生活してました!- 9時間前
-
初めてのママリ🔰
うちもいいとは言えないですが、
ローンが多くて
月に16万も持ってこないです😇💭- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
ローンあるんですね😣
我が家は賃貸で車もローンなしでした!
でも家賃7.5万円だったので生活費の約半分は家賃でした😂- 8時間前

はじめてのママリ🔰
うちもデキ婚でしたが、そのときは私のみ貯金50万ほどでした😭
旦那は9歳上ですが、借金250万ありました!
マイナスからのスタートでしたが、なんとかなってますよ🤣✨
お金があっても心が貧しい人ってたくさんいるし、お金がなくても幸せに暮らしてる人はたくさんいますし、考え方や価値観は人それぞれなので、自分の人生に他人に口出しされる筋合いないですよ👍
私は1人目の妊娠時に、みんなに辞めとけ!(旦那の借金とか)って散々言われたけど、無視して結婚して出産しました。
そして周りの意見も無視して2人目も生みました😊
今は貯金なんてほぼ無いですが、結婚7年の現在。借金250万はとっくに返したし、車も2台買い(完済)、地方都市の地価高いエリアに夢の注文住宅も建てて、なんとか幸せに暮らしてます!
自分の人生なんだから、好きなようにやればいいと思います!
ちなみに私も妊娠した時に仕事を辞めて、現在も専業主婦です。
下の子も小学生になって落ち着いたら働きに出る予定ではあります✨
子供の人生に責任持つのは当たり前として、そこにお金があるから=幸せとは限らないと思います。もちろん、あるに越したことはないですけどね!😭
ここは匿名発信のネットなので、みんな言ってることが真実とは限らないし、間に受ける必要ないですよ😂✨
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥹
250万の返済や注文住宅、お子さん養うのにどんなことされたのですか😭??素晴らしすぎます、、、!- 9時間前

はじめてのママリ🔰
なしでした。専業主婦になるとか一ミリも思ってなかったし妊娠しても働けると思ってたので、妊娠して切迫繰り返して辞めるってなった時、本気で泣きました🤣でも夫を選ぶ際にある程度の収入や仕事を見てたのでなんとかなって今です。下の子が年長になるので働き出しましたよ。
私は金よりママの年齢優先をおすすめします。妊娠のリスク、いろいろあるので。
-
初めてのママリ🔰
妊娠しながら仕事を続けるって相当難しいことですよね。みなさん当たり前のようにやっていますが、、😭💭
旦那様の年収が良かったのでしょうか🥲?- 9時間前

はじめて
流産を二度経験して三度目は絶対に無理しないでねと産婦人科の先生にも背中を押してもらい、やめました!
33前半にやめて、30後半になって、今年娘がやっと年少さんになりました。
私は専業主婦になってよかったです。こどもの大事な時期を一緒に過ごすことができて。
自分の貯金は100万以上なくなってしまいましたが(笑)これから贅沢せずに、働けばなんとかなるぞと思っています!
ママリの意見厳しいときありますよね🤣
人生、うまくいくことのほうがむずかしいですからね。
私はフルタイムママという道はむいてないなとわかっているので、私はこの道でいきます!
一緒にがんばりましょう♪
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
きっと頑張りすぎだよって👶🏻が教えてくれてくれていたのですね、、。
フルタイム私も向いてないというか、、家での時間(家事したり料理したり)を結婚して依頼正社員でバリバリ働いていて生活リズムも真逆だったので、大事にしたいからこそ正社員ではなく、パートやら自分のリズムと精神キャパに合わせたいなと思っています🥲
一緒に頑張りましょうといわれて、
メンタルやられていたので涙出ました😭- 9時間前
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
貯金は全てなくなるほどカツカツでしたか?
ママリ
そんなことないです💡
1部を教育資金用の貯金に入れて、上の子の出産費用はデキ婚だったので私が出して、残りの100万以上はまだ残ってます!