
客観的に見て発達障害ありそうですか?3歳の娘です。最近本当に障害があ…
客観的に見て発達障害ありそうですか??
3歳の娘です。
最近本当に障害がありそうに見えてしまいます…。
・家でとにかくじっとしていない。あっちに行ったりこっちに行ったり、机の下に隠れたり。じっと座ってることがほぼない。
・ご飯に全く集中しない。食べるのが遅い。急かさないと食べない。平気でダラダラ1時間くらい食べる。
・バスや電車に座る際に足をもじもじさせる。じっとしていない。
・公園等で何もせず、特に目的もなくひたすらフラフラ徘徊することがある。
・公園等で他の親子にかまって欲しそうな態度でじっと見る。また、優しそうな親子には自分から話しかける。
・目先のことに飛びつく、衝動性がある。
例えばバス乗るよ〜!と言ってバスに乗る前に段差の下を見ながら乗ろうとした際、段差の下に可愛い石が落ちていたらバスに乗る前なのにその石を取ろうとしたりする。
・やめてと言ったことを忘れるのか何度でもやろうとする。
・聞こえないふりをする。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

りりり
まったく普通だと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
心配なら、次回受診時などに、かかりつけ医に相談してみるのもアリだと思いますよー。
-
はじめてのママリ🔰
小児科で普通に聞いて大丈夫なのでしょうか?💦
- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
発達相談なので、大丈夫だと思いますよー!
- 8時間前

kanakan
普通かなと思います💡
それに、優しそうな親子を選べるあたり、しっかりと観察できるこかなと!
-
はじめてのママリ🔰
普通なんですね…💦
1人目なので比べる対象もなくて1人でモヤモヤしてました。
観察できる子!!そう言ってもらえるとなんだかプラスに考えれて嬉しいです…。確かに怖そうな人や危なそうな人には近寄ろうともしないです💦- 9時間前

なの
衝動性はあると思いますが3歳ってそんなものですよ☺️
まだまだ自制するのは難しい年頃なので🥹小学生になっても座っていられないとかなってくると話は違いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり衝動性ありますよね…💦🥲
パッと目についた興味深い方に意識がいってしまうのが気になっており。
自制するのはまだ難しいんですね。- 9時間前
-
なの
好奇心旺盛な子供に衝動性があるのは当たり前だと思ってます❣️
うちの娘もそんな感じです!
でも園の行事では座って話してる方、演奏など一生懸命聞いてる姿はみられるのであまり気にしてません☺️- 8時間前

とまと
3歳あるあるな感じだと思いました!
特に活発なお子さんなのかもしれませんね😊
-
はじめてのママリ🔰
これ、あるあるなんですね💦
3歳ってもっと大人になってると思ってました…。
確かに見てて活発な子ではあると思います。何となく遊ぶ内容も危なかったりします…。大きい木の枝振り回したり…。3歳ってこんなもの??って思ってしまって💦💦- 9時間前
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます🥲💦
これ普通なんですね…💦
私が3歳に求めすぎなのかもです。
いつくらいからこのようなことがなくなってくるのでしょうか?