
コメント

はじめてのママリ🔰
トイレに直に座るでもできなくはないのですが、それだとお尻が小さくて便座に座るのが不安定になってしまうので、補助便座があると良いかもです!

スリミママ
補助便座と踏み台(出来れば足が着くやつ)があれば大丈夫です🙆♀️
うちの上2人はおまるを使ってくれなかったのでトイレで直接練習しました🙄
今下の子がトイトレ中です😚
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
男の子なんですが
おしっこのときはどうすればいいんでしょうか?💧
そのまま補助便座に座らせて
中でおしっこできるんでしょうか?😥💧- 9時間前

真鞠
おまるは一度も使いませんでした🙋♀️💡
おまるのように手前に掴む取っ手があるやつもあまり良くないと聞いて、西松屋で1000円しないような簡易的な補助便座だけ買って完結しました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
私も西松屋で探してみます😭
おしっこなどするタイミングは
どのように決めて
座らせて練習されてましたか?😥💧- 9時間前
-
真鞠
うちは保育園通ってて、周りがパンツの子増えてきたからか2歳10ヶ月くらいで突然「僕もお兄さんパンツ履きたい‼️」と言い出したのがキッカケでトイトレが始まりました🥹
本人がやる気満々だったので、トレパン履かせて「おしっこしたくなったら教えてねー」と言うだけで、あと気づいた時に「おしっこいくー?」と聞いてるぐらいでした笑- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🥺
私の子は今年の4月から保育園で
今、慣らし保育中です!!
最近になっておしっこをしたり
うんちをしたら抑えて教えてくれるようになったのでトイトレをしようと思いました!🥺
トレーニングパンツのサイズなどどう選べばいいか教えていただけませんか?😭💧- 9時間前
-
真鞠
えらいですね😍
私は息子がやる気出すまで、やる気ゼロだったので😂笑
トレパンも90とか100とか、服と同じようにサイズがあるので、普段着てるサイズを選んだら良いと思いますよ☺️
最初は6層とかの厚手のもの使うと、漏らされた時の被害が少ないです🙆♀️💡
チビるくらいで留まれるようになったら、3層とか普通のパンツでも良いかもです😆- 8時間前

ママリ✴︎
上の子は補助便座、下の子は何もなしでトイレで最初からしてました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
オマルは必要ないですよね?😭
はじめてのママリさんは
どう練習されもしたか?😣
はじめてのママリ🔰
オマルいらないです!
まずはトイレに座るところから初めて、朝一とかご飯前、お風呂前とかに出なくても座らせてみて、慣れて来たらオムツが濡れてないタイミングでも座らせてみて、
そしたらたまたまトイレでおしっこが出て、そこからまた1時間後とかにオムツが濡れてなければトイレ連れて行って…って感じです💦わかりづらくてすみません💦