※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歩行がなかなか上達しないです。1歳半の子を育ててます。8ヶ月から伝い…

歩行がなかなか上達しないです。

1歳半の子を育ててます。
8ヶ月から伝い歩きをしており、1歳1ヶ月で一人立っちすぐ歩くかなと思いきやなかなか歩きたがらず、1歳4ヶ月でやっと5歩程度歩くようになり2ヶ月程経つのですがなかなか上達しないです。

ハイハイも8ヶ月からとそこそこ長い期間ハイハイしているので体幹もあるはずなのですが、歩行時ふらふらしています。
また歩行時の歩幅も狭く、ヨイショヨイショと1歩1歩慎重に歩くので両足が地面についている瞬間があります。ふらついて手をついたりする事も多いです。この歩き方で調子いいと5mほどの距離を20歩〜30歩くらい一人で歩けます。
ですが思っていたヨチヨチ歩きとは程遠いです😇
手を繋いだら結構歩けます。歩行器もどこまでも進めます。外は手を繋いで歩いており、自宅はなかなか歩くのが上達しないせいかハイハイと歩行半々くらいで生活してます。

立っちしたらすぐ歩くよとか、ハイハイ長いから転びにくいよとか歩いたらすぐ走れるようになるよとか言われてたのにあれれ???これで本当にスムーズに歩けていつか走れるようになるの??って気持ちです😞性格なのでしょうか?😞それともなんか足とか脳に異常があるのかなと不安に思ってきました😞

1歳半健診の際に相談はしようと思いますが1ヶ月先の為早めにどこか受診したほうが良いのでしょうか?ここ最近毎日悩んでます😭

コメント

ゆっち

もしかして、体格がおおきめのお子様ではないですか?体が大きいと自分の体を支えるのが大変みたいで成長はゆっくりさんになりがちです😁
1ヶ月待って1歳半健診の時に相談でいいと思います。もし、発熱とかして小児科受診の機会があれば、ついでに相談してもいいかもしれませんね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    体重も頭の大きさも標準よりちょっぴり小柄なんです😭
    身軽なのにすごく身重そうに動いてます😢かかりつけあるので一度相談してみます🙇‍♀️

    • 11時間前