※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

知り合いの旦那の事、どう思いますか?鬱で苦しんでる中、離婚を切り出さ…

知り合いの旦那の事、どう思いますか??
鬱で苦しんでる中、離婚を切り出されてます😭

2人とも現在27歳で、16歳から付き合っていて24歳で結婚しました。
2人で子どもはいらないと選択したようで先に家を購入しました。

それから彼女は仕事関係で病んでしまって鬱病と診断されて仕事を辞めて2年くらい経ったら、

その旦那に
・金づるにしか思えない
・家事とか全然やってくれない(しんどくて寝込む日もあればできる日もあったそうです)
・お前との子供は望めない(選択子なしだったのに)
・新しい人生歩むなら今若いうちがいい(若い27で再スタート切らせてくれ)
・前向きに別居しようと言われ実家に戻ったら「前向きは嘘で離婚は絶対する」と言い出して来た

などなど...

私は第三者なので詳しい事は分かりませんが、その旦那さんちょっと酷すぎませんか😭?
鬱で辛いのに俺の方が辛いと遠回しに言われるみたいです💦

彼女は、ただでさえ弱ってる中で離婚を迫られてどうしていいのか困っているみたいです。

何かアドバイスありますか???

コメント

初めてのママリ🔰

2年前に私が鬱で夫が1人で頑張ってくれていました。

今は大分回復して元気ですが、働くことが怖くなり専業主婦していて、子供もいません。というか鬱がひどくて妊活どころでは無く。

今思い返しても、鬱がひどい時って本当に人格が終わってるし、普通に見えてても本人はかなり辛いけど他から見たら健康体でしか無いので、、正直、鬱の人の相手をするのは本当に大変だろうなとおもいます。

家事もできないのに寝てる、働かないのにしんどいと泣いてばかり、イライラして当たったり、、相当な愛がないと無理だなと思います。

なので男性側のキャパの問題なので、
奥様が辛いのに、ヒモだ!という考えになる時点でそういう男だったのだと思います。

わからなくもないですが、、こればっかりは酷いとは思いますが理解されないのも仕方ないなとも思います。

はじめてのママリ🔰

夫婦の話だからアドバイスとかないんじゃないかなと思います。
そうなんだーて奥さん側の話を聞いてあげるくらいしか。
あと、奥さん側の話だけなので全てが真実だと真に受けないほうがいいと思います。

個人的には旦那さんそこまで酷いかな?と私は思ってしまいます。
鬱で辛いのはそりゃ大変だけど、鬱を横で支えるのも結構辛いです。

その辛さを持っても旦那さんが奥さんを愛してるかどうかって話ですよね。
旦那さんの辛さが奥さんの愛情を超えてしまうともうそれは離婚というのもありだとおもいます。

すごく冷たい言い方をすると鬱なのは奥さんの問題なので。

うちも夫が最近鬱になりました。
私は2人目の産後すぐで私が産後鬱になるんじゃないかと心配されてた矢先に夫が鬱に。。その時に保健師さんには夫から離れるように、夫のことは構わないように言われました。それが自衛だからです。私は小さな子ども2人を正常な精神で育てないといけない。けど、夫の事も見捨てられないから保健師さんの言うことを聞かず夫も一緒に面倒みました。本当に辛いです。毎日ストレスで私が食べては履いて…食べ物の味なんかしなかったです。
けど鬱になったという事実もひっくるめてもまだ夫の事が好きだから一緒にいれてるってだけです。
夫婦だからって理由だけで逃げずにパートナーを支えるべきだろって周りから言われるのはなんか違うなと思います。本人がそうしたいかどうかが大事だと思います。
旦那さんの人生は旦那さんのものなので別れて新しく人生スタートしたくなるっていうのはそれも旦那さんの人生の選択…
夫婦だからって近くで支えるのがお互い幸せかって言われたら違う時もあるのかなって思います。

はじめてのママリ🔰

そんな言い方する人と一緒にいても鬱が悪化しますし、離婚がいいのかなーと思います😂

できる範囲だけど寄り添いたいから話したいときは連絡してね😊って言ってあげるといいと思います

裁判起こされたら精神疾患は離婚理由になりますし、離婚はさけられないかなーと💡
症状にもよりますが精神疾患患者の家族さんてめちゃくちゃ大変(育児の数倍)なので、旦那さんが追い詰められるのもわからなくはないです

怪獣男の子ママ

その彼女さんが鬱で苦しんでるのに寄り添えない人と今説得できて離婚しないとなっても、これからの未来よくはないと思います!
苦しんでる時に追い討ちかけてきて、子どもも欲しかったとか考えが変わったことも伝えてない、後出しのように言ってる人最低ですもん。
私だったらそんなやつと別れれて清々するわって感じです!
再スタートしたいとか別居持ちかけて、いざ別居成立したら絶対離婚するって相手に女いるとしか思えないです😡
離婚する前に探偵つけたり、購入してる家はまだ離婚もしてないので彼女さんの持ち家でもあるので、カメラつけたりして証拠探したらいいと思います。

ままり

なんだか私のことかな?と思いました笑

私も鬱とパニックで仕事ができなくなり、家事も最低限のみ、寝込む日も多くなり、
3年ほど経った頃に離婚突きつけられました。
金はなんとかするから別れてくれ、お前との未来見えない。と。
私たちの場合子供が早くにできたため、普通に子供の親権も譲る、俺はこれからの人生を自由に生きたいって言われました。
まあ悪化しますよね。
でも自分のこと、子供のことを大切に思ってくれない人と一緒に過ごすのは余計悪化するししんどいと思ったので、離婚しました。
正直今の方がメンタルは安定してます。
人生なんとかなるもんだし、そんな男といるより、早く別れて自分のメンタルを安定させられるような環境にいた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

実家に戻っているなら、そのまま離婚して、鬱の治療に専念するように、というのを上手く伝えますかね。

精神疾患を支えるのは大変です。
まわりを巻き込みますし。
旦那さんの主張は理解できます。
旦那さんが酷すぎるとは思わないです。

わたしなら、自分のせいで苦しんでる大好きな人なら、自由になって、幸せになって、と願いますね。

27歳の若い子が、仕事と家事も1人でこなして、精神疾患の妻を支えてる…なかなかの苦労だと思いますよ。
子どももいないなら、お互いリスタートも切りやすいですし。

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます!