※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仕事をしているだけで子育てができていると思いますか。パートなのに馬鹿にされることについて悩んでいます。

仕事だけしてれば(お金渡してれば)子育てしてるってことになると思いますか?
私が専業主婦なら別だけどパートだからいつも馬鹿にされます。

コメント

ママリ

2000万以上稼いできてて、
そのお金でシッターさんなり家政婦さんなり呼び放題なら、
それも育児の一つと言えるかもしれません。

でもママリさんがパートしてるってことはそんなにお金に余裕があるわけではないんだろうし、
たたがその程度の稼ぎで子育て分埋められると思ったら大間違いだぞって言いたいですね😂

9時17時で1500万稼いで、帰りが早いからと保育園迎えに行って、帰ったらそのまま食事作りつつ子どもの面倒見てる知人を旦那さんに紹介してあげたいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんな旦那様いらっしゃるんですね。。
    結婚後、借金発覚や、税金未納、前妻との二人の子の養育費払ったり、義親にお金援助したり、、しんどい時期がありそんな時でも夜中まで帰らず年子ワンオペで、完全に選ぶ人間違えました、、
    ちょっと給料あがった今ドヤられて大間違いですよね。。

    • 4月6日