
妊娠中の血糖値についてです。先日、妊娠中期採血がありました。病院か…
妊娠中の血糖値についてです。
先日、妊娠中期採血がありました。病院から何も言われておらず、14時から検診だったため13時過ぎにお昼ご飯として
ロッテリアのセットを食べてしまいました…💦
それを先生に伝えたのですが、採血は決行されてしまい
案の定結果114で血糖値に引っかかりました。
その時の採血は食後1時間半〜2時間くらいで行われ、
食後血糖値を調べると140までは正常と書いてあったのですが、食後血糖値やブドウ糖検査、血糖値検査で引っかかった方、どれくらいの数値で引っかかりましたか?
正直、病院から事前にアナウンスがあればご飯食べなかったし、採血痛いしお金も余分に取られるし、食後血糖値は調べたら正常なのでめちゃくちゃ納得していないのですが、みなさまのお話を聞きたいです💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)

はじめてのママリ🌟
初期の血液検査ですが、血糖値引っかかりました😓
数値は112でした。
先生からは「朝ごはんに甘いものは飲み食べしないようにね」と言われてました!
でも「食後時間をおいた方がいい」などは言われてなかったので、検査の1時間ほど前に食べづわり対策でおにぎりを食べてしまいました💦
私の場合はつわりで水もお茶も飲めず、ポカリしか飲めない日が続いていたのも原因だと思ってます😅
つい先日ブドウ糖検査してクリアしました!
でも割と数値ギリギリだったので、つわりが終わったら食生活気をつけようと思いました😂
コメント