
名付けについてみなさん、候補はどうやって挙げましたか?ネットを見てま…
名付けについて
みなさん、候補はどうやって挙げましたか?
ネットを見てましたが、当て字が多いなーという印象で💦
本とか買ってみようかなーと悩んでます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まず、パパとママがやりたいことを出しました。
パパ→名前に「心を入れたい(部首でもいい)」
ママ→「いい画数の名前」
画数を調べて何画と何画の漢字がいいか共有→お互いに、いい画数の、心が入った名前を考えて出し合う。
って感じで候補を出しました✨

はじめてのママリ
推しの名前や季節に関する名前をかき集めました🤣
当て字やぶった切りは一切なし、絶対読めることを条件にしました。

はじめてのママリ🔰
・漢字一文字にしたい
・読みにくい字はいや
・名字とのバランス
を重視しました!

🌻
キラキラネームではない読める名前
身内にいない名前
を条件に夫と付けたい名前を出し合って決めました😊

真鞠
「どう呼びたいか(あだ名)」
「周りと呼び名が被らないか」
をかなり重視しました☺️
息子はきょーちゃん、娘はしーちゃんと呼びたくて、そこスタートで意味も含めて名前を探しました😊

はじめてのママリ🔰
親しい関係にいない名前が第一でした。あとはひらがなでよくある読みであること、男女ともに大丈夫な名前であることでした。

はじめてのママリ
名前(読みかた)をまずきめて、
漢字を探して、
どちらもしっくりきたものにしました!

Eva
名前は響きが良いなと思うのを夫婦で出して、候補を絞りました。漢字は全体のバランス、書きやすさ、画数も参考にしながら決めました。本は中古で試しに買ってみましたが、最近のトレンドの名前や漢字の組み合わせが多かったです。

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます💓
まとめての返信失礼します。
呼び名から漢字を考えてって方が多いんですね✨
あんまり本は参考にならなさそうな気がしてきました!
ありがとうございます😊
皆さんのコメントを参考に名前を考えてみようと思います!!
コメント