
新一年生になる息子がいます。これまで気になることがありつつも保育園…
新一年生になる息子がいます。
これまで気になることがありつつも保育園では問題ないといわれ、でも育児してて子どもにやってほしくないことをを繰り返されたり伝えた方とか悩むこともあって、伝え方のアドバイスが欲しいなと思うのですがお子さんの発達に気になることはあるけど、日常的に大きな問題もなくて特に発達検査まで受けてないという方いますか?
お医者さんで話してる時に話しかけてきたり
やらないで欲しいこと注意しても聞けず、やっと響いたと思うと拗ね始めるので話にならなかったり
私の子育てが下手なんだと思うのですが
大きな困り感ではないものの、悩むことがあるので
みなさんこういうのはどこに相談してますか?
保育園の先生は経験も浅いのか大丈夫です、園ではこうしてますとしか言われずあまり解決につながりませんでした
- はじめてのママリ🔰
コメント