※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義父母からアカチャンホンポで売ってる服もらったら嬉しいですか?アカチ…

義父母からアカチャンホンポで売ってる服もらったら嬉しいですか?

アカチャンホンポで4,500円とかで売ってるセレモニードレスをもらって嬉しい☺️って言ってる人いてびっくりしました。

コメント

そうくんママ

金額とかではなくて
好みにあったものなら嬉しいですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございますー

    • 5時間前
はじめてのママリ

全然嬉しいですー!
セレモニードレスとか自分では買わないので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 5時間前
うそよ(疲れが取れない)

私も金額や売っているブランドじゃなく、好みのものなら嬉しいです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ嬉しい!とかではないですが、例えば初産でセレモニードレス着せたいなあって時に買ってもらえたら、ラッキー✌️とは思います😂
うちもアカチャンホンポで買ってくれましたww

びっくりっていうのは、そんなんで嬉しいとか何言ってんのって感じですか?🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はそこそこ値段する自分が好きなもの買ったので、セレモニードレス固定の上、安っぽいのだと、正直え、、ってなってたと思うので喜べるんだ…ってなりました😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親と仲良くて、もらえたら何でも嬉しいとか、そこまでセレモニードレスにこだわりないとかだと思います🥹
    こだわりある人はじめてのママリさんみたいにご自身で購入される方が多いと思います☺️

    わたしも特にこだわりあるわけでもないし、全然安くても着るのその一回限りだし〜くらいで思ってました🤣
    コロナの影響で色々制限もあったし退院しても家直行だしもういいやってなって、案の定2人目3人目から着せたことないですw

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

いらないっていってるのにくれたとか、全く好みじゃないのにくれたとかな嬉しくないけど、「5000円前後、セレモニードレス、アカチャンホンポ」というのは別に気にならないです。
欲しかったら嬉しいし欲しくないなら嬉しくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

アカチャンホンポの4,500円のセレモニードレス!?今2人目妊娠してますが、1人目もったいなくて着せなかったので、嬉しいです❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 5時間前
ママリ

セレモニードレスを勝手に買われたら嫌です。
でも関係性が良ければ嫌だとは思わないかもしれません!

個人的には、一万以上する服(セレモニードレスでも普段着でも)を勝手に買われる方が嫌かもしれません。

そんなに高いものなんで買ったの!って思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに高い方が、え、これ絶対着せなきゃいけなくなるじゃん…ってなりますね😂

    • 5時間前
まいこ

私の場合は若い頃にこどもを出産していて、お金もそんなにないし、服にこだわりもなかったので、おそらく貰ったら喜んでいたと思います☺️

義父母と仲が良いので尚更喜んだと思います☺️

どこで買ったのかは気にならないし、当時の私なら4500円も十分高いと思えていたと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 4時間前