
離乳食いつ始めましたか?5ヶ月になりいつからスタートするか迷い中です5…
離乳食いつ始めましたか?
5ヶ月になりいつからスタートするか迷い中です
5ヶ月半〜6ヶ月ごろまでの間でのスタートにしようかと思ってますが、遅すぎますかね?
みなさんのスタートした時期、タイミングなど教えてください!🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
2人とも5ヶ月からスタートしました 。3ヶ月ぐらいからスプーンに抵抗無くすために毎日1回はスプーンを使ってお茶などをあげてました 。生後7ヶ月から自分で口元まで少し支えたら食べれるぐらいになりました 。

ママリ
6ヶ月からスタートしました!
別に焦る必要はないかな〜と思います😊
子どもが食べ物にすごく興味ありそうなら始めてもいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時にちょこちょこ市の保健師から電話かかってきて進捗伝えたらそんなんじゃ終わりませんよ!!って怒られたのでちょっとトラウマです😂
興味があるかしっかりみてみます!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
全然遅くないと思いますよ😊
私の場合は、試しにスプーンで麦茶を与えてみて舌で押し出さずに飲んでくれたので、5ヶ月過ぎた頃に始めました!
-
はじめてのママリ🔰
それやってみます!!
教えていただきありがとうございます!- 6時間前

あおちゃん
始めると大変だし、保育園の予定がすぐになければゆっくりでも大丈夫ですよ😊
うちは6ヶ月ころからゆっくりでと考えてましたが、あまりに欲しそうにみるので5ヶ月頃スプーン練習しようと思いましたが、まだ押し出すので早かったなと思い半月ほど遅らせてスタートしました💡
子供の準備が整っていれば早くてもいいですし、まだなら焦らなくてもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
保育園は11ヶ月ごろから入る予定です🙌
スプーン練習してみますね!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
保育園始まるので5ヶ月からスタートしましたが、上の子から頻繁に風邪をもらうので全く進まずです😭
-
はじめてのママリ🔰
そういうのもありますよね😭
うちも上の子と交互で熱出します😭- 6時間前

はじめてのママリ🔰
5ヶ月から始めました!
5ヶ月半〜6ヶ月は全然遅くないと思います!
風邪引いたり、上手く食べれなかったりでなかなか進まなくて、早く進めないとと焦ってしまってるので6ヶ月前に初めておいて良かったなとは思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
うちもよく風邪ひいたりするので余裕持って・・・とは思ってますがなかなかやる気とタイミングがわからず😂
6ヶ月前までにはスタートしたいです!- 6時間前
はじめてのママリ🔰
わーーー!そういうことしておけばよかったです😂😂
今日から始めてみます!