
今日 お花見行く予定で早起きしてお弁当作っていたら なんの相談もな…
今日 お花見行く予定で早起きしてお弁当作っていたら なんの相談もなく 旦那が義実家も誘おうと言い始めました😅
もちろんお弁当は私たちの家族分だけ。ちょっとお菓子はあるけども💦
義実家もずっと母子家庭で数年前に義母が再婚して義母にも5歳の息子がいます😢
こっちから誘ったら義両親と5歳の子のぶんも追加で作れってこと?さすがに大変すぎと言ったら じゃあ弁当屋で買うかご飯はファミレスにいく?と言われて もう作った分はどうするの?と聞いたら夕飯に回すか わたしの平日の弁当にしたらと言われてはぁ?となりませんか😅?
ちなみにわたし平日はフルタイムで働いてます。
お弁当作らなくて良いなら 早起きしないしもっとゆっくりしてます😡その労力はおかまいなし?
そして今月一回平日に外食してて💦もう外食は控えたい・・(もうすぐ長女入学式でお祝いに外食する約束してるのもあります😅)
だからお弁当作っていたのに・・
こんなこと言ったら絶対喧嘩になるから言えないけど 旦那が転職して月に10万以上給料下がりました😢
それでも転職したいというから わたしはパートから正社員に上がり 節約して過ごしてるのに!
わたしがファミレスお金かかる(義実家でご飯いくと基本割り勘か私たち負担😅なんか義両親から払ってくれるの?みたいな圧を感じる💦)と言ったら 文句ばっかり!ファミレスじゃん!ケチすぎ!と言われるし 誰のせいだよって言いたい・・
せっかくの土日 喧嘩なく穏やかにいきたいけど わたしねこの主張は間違ってますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
私は誘うの自体が嫌です💦
百歩譲って誘っても良いけどご飯は義母たちで用意してね!って感じですよね…
働いているのも小さな子どもがいるのもお互い同じですもん!
正社で働くと休日が本当に貴重なので嫌な気持ちになるのよくわかります😭

はじめてのママリ🔰
まず誘う事自体がいやだし、もし来るなら義母夫婦がお弁当買うなどしてきたらいい話しで、何で作ったお弁当を夜ご飯にするならともかくこちらがお昼代を出す話になるのかわらないしケチとか言われないといけないのかわからないです。
じゃ、うちの親も誘う?家族の行事に親きたら気使わない?って話で少し想像したらわかる事なのに頭使え!って思いました😹
折角のおでかけなのにモヤモヤしたくないですよね。

はじめてのママリ🔰
そもそも相談なしに来られるのは迷惑しかないのでそれだったら次からは行かないといいましょう!
本当に旦那という生き物は独身時代がぬけないのかお金の管理できないですよね⚡
私の旦那も転職しまくってて同じように管理できないようで、旦那を信じた結果義理両親からお金を借りることになりなぜか私が全部悪い事になり誤解とけぬまま今に至りということがあり今は私が全部みてます!
1度月いくらでやっていてと表をだしてみましょう!
男はみないと理解しないので全部みせて前と比べてやりましょう☺️

はじめてのマリリン
ツッコミどころが多過ぎて、旦那さん…🤯
何故急に誘おうとか言い出すのか。しかも今日これから行くのに今言い出す?
お弁当作る人の気持ち考えてる?お花見のために作ってるのに夕飯かお弁当にまわしたら?
意味がわからなすぎる😓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ほんと、そうなんです!
誘ったらこっちが用意しないといけない流れになるじゃないですか・・
旦那がうまいこと言ってくれたら良いけど期待できないし😢
お金もだけど時間も勿体無いんですよねぇ💦
ママ
もし誘うなら、出発後に声かければ良いですね!
もう用意できないですし🤣
まだ言わないでーってお願いして、現地着いてから桜綺麗だからやっぱり呼んでワイワイやろうかの流れなら折衷案になりません!?