※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那がオンラインゲームで女の子と連絡取ってます。2回目です。下ネタと…

旦那がオンラインゲームで女の子と連絡取ってます。
2回目です。
下ネタとかは無いですが、朝から夜中まで昼夜問わず。
通話もしてます。
一番ムカついたのが、
旦那「お昼ラーメン食べた」
女「いいなぁー食べたい」
旦那「抜け出して行こう😘」
このやりとり。実際には無いと思いますがこの絵文字!
普段私に使わないのに!むかつく!
もう辞められないんだろうなと思いながらも諦めもありつつムカついて旦那に普通に話すのも嫌になります。
その女がちらついてしまいます。

理由を聞いたら、普段私が家でイライラしてるからだそうです。機嫌とるの面倒。
そりゃ、仕事もして帰ったら家事やって子供達見てでイライラもします。
旦那はテレワークで合間を見てずっとその女とやりとり。
私たちが帰ってきたらたまに顔出して子供達に構ったと思ったらまた仕事部屋へ。

女とやりとりしてると思ったらどんな態度で旦那と接せればいいのか。
今まで夜の相手もしてましたが、そんな気も起きません。
でもそしたら旦那もまたその女にのめり込んでくんだろうなー。
辞めてと言ってもほとぼりが冷めてまた夫婦仲が悪くなったら女と連絡とるんだろうなー。

心狭いですか?
私がいつも穏やかに旦那へ文句ひとつ言わずに過ごしていれば良いのでしょうか?

コメント

m&m

自分の旦那がそういうことしてたら、普通に嫌ですし、ムカつきますね😇
そんな暇あるなら、子供達の相手するか家事しろよって言っちゃいます!!
オンラインゲームをすることに文句は言わないけど、限度というものがありますよね💦
うちの旦那は結婚前はオンラインゲームしてたみたいですが、結婚後にしている姿を見たことないです!
子供達と遊ぶか、私がお願いしたことするか、家族で出かけるかって感じです!
人様の旦那様ですが…
いつまでも独身気分で、子供いても変わらないなんてありえないです😤!
あなたが変われば、奥様は穏やかに過ごせて、みんなの笑顔が増える!!
旦那さんの歩み寄りが必要だと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    投稿に不足がありました。
    旦那は色々やってくれます。
    朝起きたら洗濯物畳んでくれるし朝出た洗い物もやってくれてる。
    下2人の保育園も送ってくれる。
    でも仕事から帰ってからの家事育児は私がほとんどやってます。
    旦那も仕事中なので家事育児はその時間出来ません。
    色々やってくれてても私の余裕が無くてイライラしてます。
    だから他の女に癒しを求めてるんですかね。
    寝かしつけは私じゃないと子供達が嫌がるので、寝かしつけの時間からは旦那は部屋に行きゲーム開始。夜中までまでやってるし、テレワークの合間もやりとりしてる履歴ある。

    やる事やってくれてれば目を瞑るべきなんですかね。

    これ以上何をやれって言うんだ、って言われそうですかね🙁

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

普通にムカつくしうざいです😓
逆にママリさんがネットで知り合った男と朝から夜中まで連絡とってても旦那さんは機嫌よくいられるんでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    上の方へ返信コメント見てくれるとありがたいんですが、旦那も家事育出来る時はやってくれてます。
    それでも他の女とのやりとりを拒むのはダメですかね。

    私も他の人と連絡とるねって言ったら、どーぞって逆ギレされました。
    なんなら、また他の女の子とやりとりしてるんだねって言ったら逆ギレされて、その時点でやましい気持ちがあるって事ですよね。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やることさえやってれば他の女と連絡取り合って奥さんに不快な思いをさせて良い訳ではありませんが、
    普段からお互いに感謝の気持ちを伝え合ったりはしていますか?
    仕事して、家でも家事や育児頑張って、それでも感謝や労りの気持ちよりも先にイライラをぶつけられたら、やるせない気持ちにはなると思います😞
    人間は弱い生き物なので、自分のことを認めてくれる居心地の良い場所があればそこに逃げてしまうものです。その女の人とのやりとりにやましい気持ちがあるのか、ただの現実逃避かはわかりませんが、まずは家庭の中で旦那さんの居心地の良い居場所を作ってあげることかなと思います。
    そのうえでオンラインゲームをする時間やネット上で知らない人と繋がることに関してルールや制限を決めるべきかなと思います。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    おっしゃる通りですね。。
    私も旦那もお互いに感謝の気持ちは全く伝えていません。
    お互いやって当たり前と思っていました。というか共働きだし出来る方が出来る時にやるという感じでした。

    なんかそんなやりとりされてたのを知ってしまうと、旦那と向き合うのも嫌になってます。

    確かに居心地のいい場所を求めたくなりますね。。

    • 2時間前
お腹すいた

狭くないです😡
というかそもそも家事も育児も大して手伝ってもいなさそうですし、そんな状態で女と連絡取ってるならゲームやってる機械(携帯かPCですかね?)ぶっ壊してやってもいいと思います😇
イライラしてるからって、原因はお前なんだからまずはお前が改善しろって話ですよね😇😇😇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    一番上の方のコメント見ていただきたいんですが、旦那も家事とかやってくれるんです。
    それでもイライラしてしまうのはやっぱり心が狭いのか、、、

    • 5時間前
えだまめ

いやいや、マジでムカつきます。心狭いなんてとんでもない!
私ならブチ切れてます!!
普段家でイライラしてるから?=負担が多くて余裕なくしてるんだな、家事育児何か自分ももっと何かやろうか?という思考回路じゃなくて他の女に逃げてるところが腹立ちますね。
旦那さんに冷静に今の状況考えてみてもらってもっと寄り添ってほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    一番上の方のコメントみていただきたいんですが、旦那も家事協力的なんです。
    でも仕事から帰ってきてご飯作って洗い物してお風呂入れて、、、
    旦那も日中やれる事はやってくれてるんです。
    私がイライラしてるからって他の女に逃げるんだー。ほんとそう思いました!
    ゲーム中だけじゃなく朝から夜中まで暇さえあればって感じでむかつきます。

    • 5時間前
にゃん。

完全に下心ありそうな感じが嫌ですね…
私も旦那もオンラインゲームしていたので異性と話すことももちろんあるし仕方ないことと割り切ってはいますが、それはお互い下心なくゲームの時やゲーム以外でもゲームの内容(FPSゲームだったのでチームに関わる話など)を話すだけだからです
もちろんゲーム中に雑談が始まるなんてよくある話なのでそこは仕方ないですが、ゲームをしているわけでもないのに連絡とっているのは普通に嫌です!
そう思うことは心狭くないです

旦那さんとの関係がよくわからないですが、イライラするのではなく嫉妬しちゃうから嫌だな〜と可愛らしい感じで伝えてみてもダメなんでしょうか🤔
色々やることいっぱいで余裕ないと難しいですけどね…
だいたいそういうゲームにいる好かれる女は甘え上手で相手を立てるのが上手い人かなと思うので、その女もそういうタイプなら旦那さん的にはそれが心地いいのかもしれませんね💭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    前回も違う女とやりとりしててその時は私の愚痴を言ってたので、悔しくて泣きながら辞めてと言いました💦
    そしたら今回はそういう会話はしてませんが、投稿に書いた内容や覚えてませんがどーでもいい会話を四六時中してます。
    思い出すだけでイライラします。
    今後どうやって旦那と関わっていけばいいのか、、浮気と思ってしまうのは大袈裟でしょうか🥶

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私の婚約者がまっったく同じでした。
朝起きてから夜中まで問わず、
ご飯中もオンラインしながら。

チャットも同じ女と毎回してて
やめてほしいと伝えても隠れてする。
しまいには逆ギレもされて💦

心狭くないと思います!!
絵文字もムカつきますよね😭
私は今、結婚して、
旦那はゲーム全くしない人ですが
ゲームばっかりじゃない男やっぱりいいな!と思えました。
私との時間を優先にしてくれるから
です。元彼はもう直らないと思って
います。
すみません。。個人事ですが
つい思い出してコメントしました。