
実家族と夫の間での気持ちの葛藤について悩んでいます。母と姉妹に仲間外れにされることが多く、夫にも申し訳なく感じています。自分の家族に対する嫌悪感が増しています。
実家族と夫の間に挟まれて毎回嫌な気分になる。
夫には申し訳ないなと思うし自分の家族が失礼だなと思う。母は離婚しており自分を含めて三姉妹で女しかいないからか仲間はずれにする傾向がある。私だけと話したい気持ちは分かるが毎回それだと良い気分じゃないし自分も夫の家族にされたらとても嫌な気持ちになる。今度私からも言わないといけないけど反論してくるんだろうな…どんどん自分の家族が嫌いになってきそうになる。
- はじめてのママリ🔰
コメント

3怪獣ママ
妹さんはまだ結婚されてないですか?
私も両親が離婚しており
私が結婚当初は妹2人は
実家に住んでおり
高校生と社会人2年目でした。
確かにいずらさはあったように思うので
旦那のいない日や時間で
実家に帰ってました!
旦那も人付き合いが得意な方ではなく
積極的に関わることは
なかったのですが
2人目を出産するにあたって
実母に泊まりにきてもらい
私は入院中ですので
実母と旦那と長男との
暮らしでなんだか打ち解けたようでした。
今では妹も結婚して旦那さんがいて
味方が増えて安心してるようです。
息子も成長のして男軍団の
仲間入りして実家にみんなで
帰省した時も
男たちだけで公園行ったりして
その間に実母と妹達と
女子会(各旦那の愚痴)してます🤣

reeei*
反論してきても、仲間はずれにしたりして、娘の旦那に嫌な思いさせて、
あなた(母)のことで喧嘩になることが増えたらどうするの。離婚してるなら尚更娘には夫婦で幸せにいてほしいでしょ?少しは考えて欲しい。と論破します!
母と疎遠になることも、夫と不仲の原因を作ることも私は嫌だよ。どっちも好きなんだから。とうまくいいくるめることはむりですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
論破してほしいです😭
妊娠してから気づいたのですが私は母に今までコントロールされてきていたのと支配する感じがすごくあるのだなと今更分かりました。妹達も私の気持ちなんて考えてなくて…いつも家族と会うと体調悪くなります。
私の気持ちがまとまらなかったことを全て言語化して下さってありがとうございます😭はっきり言えるようになりたいし、上手く言えるようにしたいです💦- 4月5日

はじめてのママリ🔰
残念ながら2人とも30代ですが結婚していません。だから、ずっと3人で行動しているようです。私は嫁いだので1人だけポツンなってることもありますがもう慣れて平気なんですが今回初めての妊娠でみんなが会いにくるとなったのですがやっぱり私の家族だけの集まりとなっています。
私も実家族には不満もあり色々な思いもあるから上手く感情を処理できないところもあり印象はあまり良くないです…また結婚してから実家族の私の気持ちを無視をして行動するところも合わず、私の妊娠というよりも子供に興味がある妹達というところにガルガルしてる部分もあります。母はズカズカ入ってくるし。
みんな結婚していれば上手くいくところもあるのだろうなとちょっと思います…
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙏
下に回答してしまいました💦