
実家の犬が体調を崩し、手術をしないことになりました。明日、姉と共に実家に帰り、愛犬に感謝の気持ちを伝えたいです。どのように接すれば良いでしょうか。
実家の犬にお迎えがきてしまいそうです。
先月末くらいから、体調が急に悪くなり、前立腺に細かい腫瘍ができてしまっているようで、年も年だし(フレブル15歳)、手術はしないことになりました。
腹水がたまっており、食べられず、飲まずが
でおしっこも少ないそうです。
今日の夕方、柔らかいジャガイモとささみは少し食べたそうです。
2月に実家に帰ったときは幼い息子の相手もしてくれましたし、おもちゃを投げてもとってきてくれました。
もういつお迎えがくるかわからないということで、夫の協力もあり、急遽私と私の姉だけ新幹線で1時間の実家に明日帰って1泊することにしました。
まだ悲しい顔では会いたくないです。
実家の愛犬自身はなんで泣いてるの?と思ってしまうと思うので。
でも今も私自身泣いてしまいます。
笑顔で明日と明後日たくさん、愛してるありがとうを伝えたいです。
同じ経験をされた方どう接してあげてましたか?
- ぽむぽむ(1歳11ヶ月)

R
去年、愛犬を亡くしました。
気づいた頃には血管肉腫で末期。下手したら明日もって1、2ヶ月と言う感じでした。
普段と違うような接し方をすると犬も気づくのが死期を感じてしまうみたいなので、いつもの変わらぬ普段通りに過ごしました。
内心とっっても辛いし、寝ててもちゃんと起きるのか不安で不安で。
とはいえ、特別なことをしたくなっちゃうのでいつも好きだったものを食べさせたりしました。
うちの場合、お腹の中が血でパンパンになってたのでご飯も全然食べれず。
ただ、大好きなお肉はたべれました!
コメント