※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の子どもが多動で落ち着きがなく、甘えや暴言も見られ困っています。医者からは発達障害ではないと診断されていますが、どう対処すれば良いでしょうか。

小学生、多動、落ち着きのなさ、食事中の立ち上がり、私が座っている所を後ろからドーンと抱きついてくる、そしてハグかと思えば噛み付いてくる、物凄く甘えん坊で甘えさせていますが、その反面暴言暴力もあります。予測不能なことが多いのですが、もういい加減にして!!!と思うことが多くて困っています。
レストランに行っても、隣の他人の子供が羨ましく思います。

学校での指摘はありません。

甘えでしょうか。

親からは躾がなっていないと言われていますが、何百回言っても分からないことが多いです。

発達障害ではないと医者から診断貰ってます。

こういうグレーの子はどうしたいいのでしょうか。

学校からの指摘がないので、スクールカウンセラーは考えていません。

コメント

バナナ🔰

医師から発達障害の診断はついてないけどグレーの判定はついているという事ですか?
グレーは「診断(名)はつかないけど発達障害の傾向はある」という医師の判定です。
もしお住いの自治体の受給者証申請が意見書で通るなら放デイに通わせて支援を受けてみてはどうでしょうか?
グレー判定が出ているのであれば支援が必要です。躾云々ではありません。
学校で出てないのは頑張っちゃっているからかもしれないですし、その反動でお家ではそうなってしまうのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グレー判定は出ていません。勝手な私の感覚です。
    グレーも判定があるのは知らなかったです💧

    • 13時間前
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    グレーはただ発達がゆっくり、という意味ではないんです。
    発達障害の黒白グレーは専門医じゃないと判断出来ない事なので、グレーも医師の判断という事になります。
    でも発達障害じゃないから、傾向がないから問題がないという事ばかりでもなかったりするんですよね。
    現に家庭では困っている訳ですから。
    背中に勢いよく抱きつくや噛む早急に止めさせたいですね。衝動が強いのか、甘え方を間違えているのか、、、
    もし噛むことや暴力暴言が甘え方としての表現方法と勘違いしているなら誤学習になってしまっているので直してあげたいですね。

    スクールカウンセラーは学校からの指摘がなくても家庭内での児童の問題でも相談出来ますよ。
    1度相談されてみてもいいと思いますし、学校のカウンセラーだと気まずいなどであれば心理カウンセラーがいる病院に受診されてもいいと思いますよ。定期的にカウセリングを受けるのもいいですし、アドバイスをもらう事でママリさんもお子さんも生きやすくなれればその方がいいと思います。
    年齢と共に落ち着く場合もありますが、今どうしたらいいのか分からなくて困っているんですもんね。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!!
    誤学習している可能性ありますよね…
    カウンセラーがいる病院なんてあるんですね💦
    それが一番合ってる気がします!!!

    • 7時間前
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    グットアンサーありがとうございます😊

    噛むや強くぶつかって来るはまだ幼い子供なら反応を面白がってやったり、力加減が分からなくて強くなってしまう事もありますが、もう小学生だとどちらも理解している年齢なので甘え方としては幼いですね。
    暴言暴力は反抗期もあるかもですし、もしかしたら診断はつかないけど特性なのかもです。
    いずれにしてもそれを全部躾のせい、母親のせいみたいに言われると辛いですよね。
    なのであえて第三者を介入させてみるのもいいかもしれません。

    カウンセラーは心理士なので心理士のいる病院、児童精神科や心療内科などを調べてみてもいいかもしれません。
    スクールカウンセラーも心理士です。
    保健センターや市の発達相談では当たり障りのない事しか言われないのであまり意味がないと思います。
    お子さんの事も心配ですが、これが続くとママリさんのメンタルの方が心配になるのでプロに頼るのはむしろアリだと思います!
    1人で抱え込まないで相談出来る場所や人がいるだけでも楽になる事もありますよ。
    本当はたくさん甘えさせてあげたいですもんね。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちも◯◯傾向があるって病院に言われ療育も必要なく様子見といわれました。我が家は今その様子見時間に後悔しています。グレーは一番支援もないまま辛いです。診断つけるのが良いとも想いませんが困り感が強く本人も家族もしんどければ病院変えてみてもいいのかなと思います。