※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の鼻すすりがチック症か心配です。幼稚園入園を控え、ストレスをかけてしまったかもしれません。耳鼻科に行くべきか、様子を見るべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

これは鼻すすりのチック症でしょうか?
熱のあとから偏食になり、鼻すすりが止まりません。熱出たてのときには鼻水も出ていたのですが今は垂れたりもしていません💦すすってるせいで出ないのかと思っていましたが、いままで垂らしっぱなしで時々すするだけだったので違う気がします💦

妊娠中ということもあり最近息子のイヤイヤに怒鳴ってしまったりかなりピリついたこともありましたし、幼稚園入園も控えていてこの2日本人は慣らしも頑張りました。
赤ちゃん返りしていてママがいないからやだということもありますしとっても頑張ってくれているんだと思います。

ましてやすすりが気になりすぎて、幼稚園入園にむけてティッシュで鼻は噛まなければいけないと無理に促してしまっていました💦(入園のしおりにもなるべくティッシュでかめるようにしておきましょうとかいてあったため)
それが余計にストレスをかけていたのではと、
いまチックの可能性を感じはじめてすごく後悔しています。

これはチックなのでしょうか?
それから触れない、怒らない、以外にやるべきことはありますか?

チックかもとは思ってなかったので明日あたり耳鼻科に行こうか迷っていたのですが、このまま家で様子を見るべきでしょうか?

コメント

もうふ

チックの可能性もありそうですね。
とはいえこの時期ですから花粉などのアレルギー症状によるものや、発熱安藤さくら鼻水の後なら蓄膿症などの可能性も考えられますし
耳鼻科にはかかられた方がいいと思います。
(うちの上の子が花粉症ですが、鼻水は垂れてこないもののかなりすすっています。ちなみに2歳半〜3歳半ごろは目をギュッとするチックもしていました。)