
1歳半の子どもが便秘気味で、浣腸後に一日中排便が続くことに悩んでいます。踏ん張らないことやオムツ替えが頻繁なことが気になります。これは異常でしょうか。
たまに排便が一日中止まらない我が子です(><)
1歳半ですが、基本的に便秘気味で固いです。
踏ん張りもあまりせず(これは普通でしょうか?💦)
病院から浣腸の指示がありその日は出ないものの
翌日になると本当に一日中出続けていてオムツも30回程
かえます😭こんなこと胃腸炎でもあるまいし
異常ですよね?💦オムツ替えて10分後にはまた少量でて
また替えて少量でてが今日起きてから寝るまで続きました。お出かけもできません、、。
踏ん張らないから、お尻の筋力がないのか?
赤ちゃんでも踏ん張れますもんね?💦
風邪も引いていないし、浣腸した翌日は必ずこうなります。
- 初めてのママリ🔰
コメント

🐣🩷
浣腸してそうなってるのならかなり便を溜めてしまってるのかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
また1日中出そうだっから、浣腸すると一回ですっきりするのではと思います。
初めてのママリ🔰
便が溜まっていて、こんなにも長時間出続けてるということなんでしょうか😞いきんでくれたら一回でたくさん出るのにーと思って😢