
扁桃肥大のお子さんが頻繁に熱を出すのは普通でしょうか?扁桃炎の診断を受けており、心配しています。
扁桃肥大持ちのお子さんいらっしゃいますか?
3歳の息子ですが、2歳以降熱出しにくくなったなぁと感じていたところ2人目が11月に産まれ関係あるのか分かりませんが12月から毎月1.2回1週間ほどの熱を繰り返しています。
12月は白血球数とCRPの数値が高く入院になりました。
元々扁桃腺は大きい方で常に腫れてる感じです。
3月に入ってからも熱が続き日本赤十字病院を紹介され受信し、血液検査、尿検査、溶連菌、ヒトメタ、アデノの検査をしました。
白血球数はやはり熱もあるから数値は高めなものの正常範囲内と言われそのほかの検査も問題なし、全て陰性でした。
結果やはり扁桃腺の腫れによる扁桃炎という診断になりました。
今後腫れにくくするためにも予防ということで漢方もいただき毎日飲んでます。
最後熱が下がったのが3/21ですが、
3/30の夕方2時間ほど熱。すぐ治り
また3/4今日の20時頃熱に気づき39.1まで上がってます。
喉は痛いようですが元気はとてもあります。
こんなに熱を頻繁に出して本当に扁桃炎なのだろうか?と心配になります。
親共々白血病の心配もしています。
扁桃肥大のお子さんはどの頻度で熱を出すのかこのくらい普通なのか?教えてください
- はじめてのママ(生後5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

のの
上の子が月1で3.4日39度から40度の発熱続き小児科で周期性発熱症候群と診断されてます。
去年の12月までは毎月扁桃腺からの発熱してさたが、予防薬内服し始めてほとんど発熱しなくなりました😳
扁桃腺が大きい子供はやはり高い熱が出やすく発熱しやすいので、親も大変ですよね💦
はじめてのママ
扁桃腺はお子さん大きいですか?
周期性発熱も一時疑われ元のかかりつけの小児科から診断するためにステロイド薬を貰い飲んで熱が下がったんですが根本が治ってないからか1日後にまた発熱したりもあってまだ周期性発熱とまでは診断ができてない状況です💦
のの
耳鼻科でみてもらったとき大きいと言われました。
うちはステロイド内服しても、周期が短くなるからあまり飲まない方がいいと言われて飲んでないです。
うちは、モンテルカスト内服し始めて熱が出なくなりました😊