
卵の消化管アレルギーの診断を受けた方にお伺いします。9ヶ月の赤ちゃんが卵白を摂取後、嘔吐しましたが、その後は元気です。1回の症状では診断は難しいでしょうか。検査や治療について教えてください。また、卵白でもアレルギーになるのでしょうか。
卵の消化管アレルギーと診断された方に質問です。
先日、9ヶ月の赤ちゃんに卵白15グラム与えたところ、3時間後に嘔吐しました。笑ってはしゃいだり元気はあるものの、いつもより弱っているような感じもあり最初の嘔吐から4時間で計4回嘔吐しました。
その後は症状消失し食欲も特に問題なく下痢などもありませんでした。念のため病院に行こうかと思っているのですが、1回だけ症状が出ただけでは診断できませんよね?
再度原因と思われる食物を与えて症状が出るか確認する、とネットで見ましたがどのような検査、治療をしたか教えていただきたいです😭
また、卵黄で消化管アレルギーになるイメージがあったのですが、卵白でもなるんでしょうか。同じような方がいたらお話お聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

エイリアン🔰
アレルギーは卵黄より卵白の方が出るみたいです💦
うちの子は卵黄食べた後1時間後くらいに少し嘔吐し、その後大量嘔吐がありました。
念の為病院に行って相談したら、2週間くらいあげるのやめて、その後もう一度あげてみて。消化管アレルギーは血液検査で分かるものじゃないから食べさせないと分からない。と言われました。
それでも症状出るようなら大きい病院紹介します。と言われました💦
結果消化管アレルギーではなくたまたまだったみたいです💦
アレルギーでないといいですね💦
はじめてのママリ🔰
なるほど〜期間あけてから再チャレンジみたいな感じなんですね!
たまたまってこともあるんですね😳
嘔吐が初めてでめちゃくちゃびっくりしました…また嘔吐したらと思うと食べさせるの怖すぎます😭4回も吐いてるからたまたま消化不良とかじゃなくアレルギーなんじゃないかと不安です😢
コメントありがとうございました✨